麻布台 ヒルズ | 清多夢クラブ

清多夢クラブ

ランして、歩いて、観て思うことを・・。

 麻布台ヒルズへは、地下鉄日比谷線の神谷町駅を利用した。東京麻布街とあって、地下鉄3線(日比谷線、南北線、大江戸線)が通っている。秋葉原駅からだと、ヒルズに直結する日比谷線・神谷町が便利。地下駅の改札を抜けると駅広場に到る。森の中を馬車が行く壁画で囲まれた広場だ。

 「緑に包まれた広場のような町(モダン・アーバン・ビレッジ)」をコンセプトにした麻布台ヒルズ。中央広場を中心に、ファション、カルチャー、ウエルネスなど約150店が集まっているという。中央広場のシンボルは、大屋根「The Cloud」。強い日差しを避ける役割とイベント舞台になるようだ。

 森JPタワーの低層部にも、大型書籍、雑貨類など多様な業態の60店舗がある。レストランゾーンは、3階に集中している。食事後、33階の展望ロビーで景色を楽しむのが定番。タワーのオフィス入口から近い、専用エレベータがある。しばらくの間、土日は混雑しそうだ・・。
 

写真1 麻布台ヒルズの中央広場。

 

写真2 神谷町駅近くの駅前広場。森の中を進む馬車のイラスト。

 

写真3 「東京の森の子」とマーケットへの通路。

 

写真4 麻布台ヒルズ・レジデンスA棟。

 

写真5 大屋根「The Cloud」とガーデン。

 

写真6 森JPタワーのオフィス入口とエレベーターホール。