札幌市厚別区新札幌で各スポーツ/各年代のアスリートに対してパーソナルトレーニングを実施している山下です!

 

 

連日、サッカーの栄養戦略として解説させていただいております

 

サッカーの運動強度に類似しているスポーツにも適応可能な部分があります

バスケやラグビー、アイスホッケーなどにも考え方を応用できます!

 

 

今回は試合中の栄養戦略について解説していきます!

 

 

 

  試合中の栄養戦略について

 

今回もこちらを参考に解説していきます!

 

 

 

低血糖を予防するために炭水化物を摂取する

試合中や延長戦中のタンパク質、ビタミン、ミネラル摂取において有効性を示すエビデンスはない

後半戦での脱水を予防

試合開始前にカフェインを摂取した場合は追加で摂取しなくて良い

延長戦が想定される場合、ハーフタイムで摂取を検討する

 

とにかく筋肉を動かすエネルギーである炭水化物を枯渇させないようにするということです!

 

試合中の栄養摂取には水分の中に炭水化物が含まれているものが摂取しやすく

消化にも負担がかからないのでおすすめです!

水に溶かす粉サプリなどは非常に使いやすいです!

 

 

炭水化物が枯渇してしまうと筋肉を分解してエネルギーを作り出す戦略をとってしまいますので、筋肉量の減少につながります!

 

 

年間通してパフォーマンスを維持するためには筋肉量を減少させないことが

重要なポイントであります!

 

 

目の前の試合でベストパフォーマンスを出す

年間通して安定したパフォーマンスを出すために栄養戦略はとても重要です!

 

炭水化物の摂取を実施して試合に勝ちましょう!

 

 

当店ではカウンセリング、身体評価、データ測定によりトレーニングプログラムを作成し

個別性が高いトレーニングを実施しております!

 

パフォーマンスアップ&傷害予防を両立させていきます

 

ストレッチもウエイトトレーニングも個別性がとても重要になります!

 

小学生年代ではコーディネーション能力が高まるような内容も

トレーニングプログラムの中に含めていきます!

 

インスタグラムにてトレーニング風景などを投稿しております!

yamashita_fbtra

 

 

店舗ホームページrbaseballsalon.wordpress.com/%25f0%259f%258f%258c%25ef%25b8%258fgolf%25e7%2589%25b9%25e5%258c%2596%25e5%259e%258b%25e3%2582%25b8%25e3%2583%25a0%25f0%259f%258f%258c%25ef%25b8%258f-r-physio-lab