CHIMERAでWah Wah Wah!!!をやる意味 | 横田陽介オフィシャルブログ「サッカーボールのある生活」Powered by Ameba

CHIMERAでWah Wah Wah!!!をやる意味

昨日はWah Wah Wah!!の概要とフリースタイルフットボールの現状をざっと書きました。

そちらをまだ読んでない方は、是非そっちを先に読んでみてくださいね。

 

さて、今日はWah Wah Wah!!!をCHIMERA GAMES VOL.4の会場内で、1コンテンツとしてやる私なりの狙いを書きたいと思います。

 

 

もう4回目、プレ開催を含めたら5回目になるCHIMERA GAMESについて知らない人もいると思うので説明します。

このCHIMERA GAMESを一言で表すと

 

「ストリート、エクストリームカルチャーの祭典」

 

日本や世界のトップで活躍するプレイヤー達が各界からなんと50人以上も集まってます。

これだけの多岐に渡ったジャンルからこの人数が集まるイベントって、世界でこれだけだと思います。

 

CHIMERA GAMESでは彼らによるパフォーマンスやショーケースはもちろん、体験コーナーには力を入れていて、丸一日あっても遊び尽せません。

更に毎回、豪華な音楽アーティストも出演して盛り上げてくれます。

(今回はまだアーティストは発表されてません。お楽しみに!)

 

CHIMERAのホームページはこちら。

http://www.chimeragame.com/

 

このCHIMERA GAMESの企画から携わってた私が、この一連のプロジェクト(GAMESだけじゃなくて色々やってるんです!)の良さは本当に色々なことを感じてますが、今回書きたいことはこれです。

 

「他ジャンルに触れることによって、お互いのジャンルに良い影響を」

 

今まで、フリースタイルバスケットボールやダブルダッチ、BMXフラットランドとは現場でもよく一緒になることから、たくさんの刺激をもらってましたがCHIMERAには更にスケートボードやインラインスケート、FMXやBMXストリートなどなど今まで顔見知り程度だった人たちとも密に会話ができてお互いのジャンルの特徴や強み、逆にこういうことができないんだけどどうすればいいかな~と脳ミソがフル回転で栄養もらってます。

 

この栄養を、自分やBall Beat Crewだけではなく、フリースタイルフットボール界全体に行き届くように考えて企画したのがWah Wah Wah!!!なんです。

 

まず、大会を企画することで多くのフリースタイルフットボーラーがCHIMERA GAMESに足を運んでもらえると思います。

 

そのフリースタイルフットボーラー達には、是非CHIMERAのコンテンツをできる限り楽しんで欲しい!

それが、絶対に自分の糧になるから。

 

何に刺激を受けるかは人それぞれで、何が自分にとって吸収するべきなのかは自分で判断すればよいけど、素材は多ければ多い方が良くて、それは動画で見つからないことの方が多いんです。

 

他のストリートカルチャーのほとんどはフリースタイルフットボールの先輩です。

それぞれがシーンの創成期から様々な苦労も含めてそれなりの歴史を辿ってきています。各ジャンル、その歴史そのものと言っていいような人も来ています。

その人たちと全員が言葉を交わすのは難しいかもしれないけれど、感じることはできます。

 

例えば、「BMXフラットランドのレジェンド田中光太郎のあの仕草がかっこいい」とか「PADMAのパフォーマンスのあの見せ方は盛り上がる」とか「スケーターの服装ってそれぞれスタイル出てるな」とか。

何でもいいんです。

 

トップからじゃなくても、例えば「あのジャンルの若手たちのイベントの楽しみ方ってなんか雰囲気いいな」とか、そういうところも色々と感じてもらえれば!

CHIMERA GAMESはお祭りなので、社交場でもあるんです。

日本のストリートカルチャー全体がCHIMERA GAMESで交流し、お互いに影響しあっていけるのが理想ですね!

 

CHIMERA GAMESでWah Wah Wah!!!を開催することによって、フリースタイラーが

 

◆エンターテイメント、見せる事について今より深く考えるようになる

◆他のジャンルのかっこいい所を吸収できる

 

そうやってフリースタイルフットボールがかっこいいものとして盛り上がれば、CHIMERA GAMESも今よりもっと盛り上がる。

 

CHIMERA GAMESが今よりもっと盛り上がれば、フリースタイルフットボールも今よりもっとかっこよくなれる。

このループに突入したいですね!

 

今までずっとフリースタイルフットボーラー視点、プレイヤー視点で書きましたが、このフリースタイルフットボール、そしてCHIMERA GAMESの今後に注目してくれる方!

全てはお客さんありきですので、是非会場に足を運んでください!

 

もう一度、CHIMERAのホームページ載せます。

http://www.chimeragame.com/

 

最後になりましたが、この大会の企画を快く受け入れてくれて、フリースタイルフットボールの可能性を応援してくれているCHIMERAプロジェクトのみんなに感謝!

ここ集中!