『天孫人種六千年史の研究』を初めて読む(1) | ■朽ち果てた館■

■朽ち果てた館■

ARIONの預言解読──音楽に載せて

地元のジュンク堂に行ったら、三島敦雄『天孫人種六千年史の研究』が、

復刻されていたので、さっそく購入。初めて目を通している。コメントする。

 

*   *   *

 

海岸をアハ(Aha)といふは、アハ、アハギ、アハラギ、アハハ、アナバ等に轉訛し、

(※『天孫人種六千年史の研究』(一の76頁)より)

 

アハ」が「アハギ」に転訛。そう言ってしまうのは無理がある。別語が後ろに付いて、

アハギ」という言葉が出来た。これくらいなら、逆に、いくらでも可能性があるだろう。

どちらにせよ、「海岸をアハ(Aha)といふ」の部分は辞書で確認できる。但し、これは、

いわゆるシュメール語ではなく、アッカド語。当書で言う「セミチック・バビロニアン」で,

簡易辞書に載る「aḫu」(arm, side)だ。「“shoreof sea」や「“bankof river」の意あり。

 

*   *   *

 

天皇を明津神と申すは、スメル語の火神アグ(Ak)ツ神の義で、日神ウツ(Ut)の

御子たる火神アグの権化として、この國土に天降り給ふたのである。

(※『天孫人種六千年史の研究』(一の69頁)より)

 

日神ウツ」の「ウツ」は、たしかに、シュメールの「日神」の名称である。本ブログでも、

当たり前のこととして書いている。伊勢神宮の「内宮」の「」(ウチウツ)が、まさしく、

シュメールの「日神ウツ」を意識するものであることは、本ブログでも指摘してきたこと。

 

しかし、「スメル語の火神アグ(Ak)」については、今のところ、シュメール語のなかにも、

アッカド語のなかにも、確認できない。シュメール語に、「ak」(to do)=「ag」が存在して、

意志」を含意するから、「火神」を含意する。そう言えなくもないが、何か説明が必要だ。

 

ちなみに、言うところの日本神話の理解にも解せないところがある。日本書紀を見れば、

火火出見」は、神武天皇の祖父であり、神武天皇自身も、「火火出見」を負う。このとき、

神武天皇を「火神」の権化とすることも出来なくはないが、あまり一般的な理解ではない。

 

#読み始めたばかりだから、何とも言えないが…結論を天下りに記すだけで、

#何を、どう検討して、その結論が導かれたのか? 全く書かれていないため、

#鵜呑みにするか、最初から、信じるに足らないものとするか、になってしまう。

#だから、現在の時点で、振り返られることも無くなってしまったのだな、と思う。

#拾える部分は確実に有るはずなので、随時この本に関してもコメントしていく。