スイムの課題で思う!(7月7日の独り言) | katsuyaの日々独り言

katsuyaの日々独り言

2021年も「日々新たに、日々の小さいことにも、感動、感謝する気持ちを持つ」をモットーにしたいと思います。今年も、好きな言葉は「一期一会」、そしてモットーは「チャレンジをする!」
そして、私のブログを訪問してくれた皆様に、感謝いたします!ありがとうございます!

おはようございます。最近は雨模様です。今日は7月7日です。本来ならば、今日は平塚の七夕の日ですが、2年連続中止です。また8月7日に開催される仙台の七夕も中止ではないでしょうか?毎年の恒例行事は中止のようです。

 

ところで、スイムは毎回毎回一苦労です。苦笑。効率的に長く、疲れないように3キロを60分以内で泳ぐことが目標ですが、なかなかそこまでは到達しません。その目標に到達するまでに、100Mを2分サークルで40回回れるようになりたいですが、これはまだまだです。苦笑。

 

入水の位置を一定にすること、肩甲骨をちゃんと開いて入水すること、バタ足のタイミングと手の入水を合わせることなど、1つ1つを確実にこなさないと私の場合はどうも上手くいきません。またできるだけ平らにならない姿勢で泳ぎたいと思っているので、柔軟性も意識しないといけません。

 

課題が多いですが、毎回、毎回確認しながら、確実にものにしていきたいと思います。

 

今日の自分への言葉:「スイムの上達への道のりは険しいもの」