LiveWeb授業の課題 | maplesatoのブログ

maplesatoのブログ

他のブログサービスやFBで主にやっていましたが、わけあってこちらでも開始することにしました。
Instagramと連携して日々の出来事を記録するブログです。内容は美術館、読書、映画、ランチなど趣味娯楽、放送大学関係です。

12月2日と3日に野崎先生によるライブWeb授業「フランス語読解入門」を受講するのですが、開始まで1ヶ月となり、ページが開設され、課題がアップされました。実は、シラバスに載った段階で検索して既に入手済みなのですが、諸々あって予習はちっとも進んでいません(笑)。

テストもレポートもあるようなので、

生半可にはできなさそうで、果たして単位がとれるかどうか(笑)。


実際の講義はZoomを利用して行われます。コロナ禍でこの形式で面接授業を受けているし、オンライン授業も何科目も経験しているからPC操作には不安はないのですが、問題は私の耳です。まあそれまでには補聴器のつけるのに慣れているとは思いますが。


その前に、とりあえず来週末、多摩学習センターで面接授業があります。

その翌週の日曜日(19日)には落ちるとわかってる(笑)、仏検もあります。


通信指導の提出も始まりますから、

放送授業の勉強もしないといけません。再試の科目は記述式の練習もしないと。


オンライン授業もあるし、面接授業も

野崎先生の翌週(12月9日、10日)、文京学習センターであります。


昨日は休んだ朝日カルチャーセンターにも来週には行きたいし。


これから年末まではなんとしても勉強時間を作らないとね。


大戸屋です。