京都市左京区でグルテンフリーの可愛いお菓子と紅茶の教室Minetteミネットを主催しています
 
ビューティースイーツクリエイターよーこ船長です
 
 
 
Instagramは@yuzuts (日々のこと)
@yokosencho(グルテンフリーのビューティースイーツのこと)
 
 
🎀グルテンフリーの可愛いお菓子と紅茶の教室Minette🎀
 【募集中】
 
開催日
8月25日(日曜日
9月1日(日曜日)
9月15日(日曜日)
9月29日(日曜日)
10月6日(日曜日)
時間は13時〜15時です
 
クローバー京都市内のカフェでレッスン致します
レッスン料6.000円(おひとり様)
 
🎀🎀🎀🎀🎀🎀🎀🎀🎀🎀🎀🎀🎀🎀🎀

こんにちは😊

この夏京都に待望のラデュレがオープンしました💕
(画像おかりしました)

色とりどりの可愛いマカロンで有名なラデュレ
以前は大阪にサロンドテがあったのですが知らない間になくなっていました💦
フランス人のお部屋のようなインテリアが大好きだったのに💦
壁紙も調度品も飾られている生花も最高に素敵でした😊

なのでラデュレでお茶するためには東京に行かないと!でした
でも銀座店は混んでいて落ち着かないし
青山店はインテリアが子供っぽくて残念な感じ

パリのラデュレはきっと素敵なんだろうなぁと期待しています
近いうちに絶対行きたい!

さてラデュレ京都店

7月末にオープンしましたが喫茶は8月からでした

(画像おかりしました)

・・・うーん💦

なんでパリのラデュレとテイストを合わせてくれないのでしょうか?

とっても残念

日本では若い子向けの可愛いケーキ屋さんのイメージで売りたいのかなぁ

とっても残念
ほんとに残念

生花もないし
窓際にいろいろ置いてある💦
生活感があるというか、ラグジュアリーな感じがないですね💦


そして

オーダーを取りに来るまで
オーダーしたものが出てくるまで
会計を声かけてからテーブルに伝票を持って来るまで
お釣りを持って来るまで

恐ろしく時間がかかりました
(お店混んでなかったのになー)

お水は出てきませんでした
周りを見渡すとお水を出してあるテーブルもあるのになぁ
もしかして言わないともらえない?
もしかして有料だった? 笑
(大阪や東京は、そんなことなかった!)

サービスの人
何人もいるのに動いているのは一人だけ
何のためにインカム付けてるの?

動いている人がバタバタ焦っていて、なのにサービスは恐ろしく遅いし気が回らないため


全然豊かな気持ちになれないラデュレでした💦


せっかくのラデュレやのにー

マカロンアイスとtea




せっかくのラデュレで大阪店の復活とパリのラデュレに行くことを思う





【募集中】
船長のビューティースイーツレッスン開催します♡
 
 
グルテンフリー♡幸せを運ぶ濃厚なブラウニーとミルクティーのレッスン
 
 
 
 
グルテンフリーなのにしっとり濃厚な風味に焼き上げることに成功しました!
米粉を使った焼き菓子はどうしても硬くなったり、時間が経つともろもろとした食感になりがちですが、こちらのグルテンフリーブラウニーは時間が経ってもしっとりと柔らかな食感です
 
小麦粉や白砂糖は使用せず、体や美容に良い材料を使って作ります
ビューティースイーツ仕様の美味しいブラウニーです
 
(レシピではブラウニーに卵とナッツ類、ミルクティーに牛乳を使用しています
また、キッチンでは日常で小麦粉を使用しており、完全なアレルギー対応ではないことをご了承ください)
 
トッピングのナッッやフルーツをかえたり
焼く型をかえたり、可愛いハートに抜いてみたり
様々なバリエーションで楽しめますね😊
 
 
濃厚なブラウニーにはミルクティーがベストマッチ
お鍋でコトコト煮出していれる濃厚なミルクティーをお伝えします
 暑い時期はアイスにしても美味しいです
 
 
講座詳細
 
開催日
8月25日(日曜日
9月1日(日曜日)
9月15日(日曜日)
9月29日(日曜日)
10月6日(日曜日)
時間は13時〜15時です
 
(平日のレッスンもご希望にあわせて開催可能です♡お気軽にお問い合わせください)
 
レッスン代金 6,000円(おひとり様)
 
場所 京都市内のカフェ
(お申し込み後の詳細メールにて詳しくお伝えいたします)
 
レッスンで作成したブラウニーはお持ち帰りいただきます
ブラウニーの試食とミルクティーでのティータイムつきです♡
 
 
 
(前回のレッスンのお写真です)

レッスンは少人数制のゆっくりペースで行います
お菓子作り始めて方や、慣れない方にも丁寧にレッスンいたしますのでご安心ください💕😊