簡易のWISC検査で「言語理解」の項目が高く

その他の項目との高低差で生きづらさを

抱えていると言われた小2の息子。


彼の得意と不得意は、とてもハッキリ別れているので、今日はそれについてまとめてみます。


今回は得意なこと編!





 得意なこと


  • お喋り
  • 漢字の読み
  • 気遣い
  • 自発的
  • 想像力、発想力
  • 組み立て



○お喋り

会話、、と言うよりお喋りなのが特徴。


興味がない話を聞くのは苦手中の苦手なので、一方的なお喋りの方が得意。

YouTubeの説明、夢の内容、新しい知識の披露などをずーっと喋ってますね。

法律とか政治とか、なんかそういうのが好きみたい。

会話だと最近は鋭いツッコミや返しが得意で、普通に笑わされることが多いです爆笑




○漢字の読み


小さい頃から漢字も興味があって、今では日常生活困らないくらい漢字読めます。
※教えてない

ちなみにあの手この手試しましたが、本は読みません不安読めはするけど読まない感じ。

小1になってすぐ、YouTubeで法律の動画にハマったことがあって、「名誉毀損」だったかなぁ。これをネットで調べたらその内容をほぼ読めたのにはびっくりしましたね、、、無気力

ちなみに「書き」は苦手なことになります。


○気遣い

正義感が強いのと、人が好きなのと、自発的なのが相まって、人への気遣いは凄いです。

買い物袋、すんごい重いのに持ってくれたり、私が風邪の時は誰よりお世話してくれます。

おれは男だから車道側を歩くよ、とか、雨の日に車から降りるときに濡れないよう傘を差し出したり。
パパがそういうタイプではないので、YouTubeからの知識だと思われますが、そういうの好きな女子に喜ばれそうだな指差し

困って泣いている子へ駆け寄り、事情を聞き、大人へバトンタッチしたりもします。
困っている人がいたのに行けなかった時は、後悔していることもしばしば。

たまにいじめられている子を助けて、更なる揉め事に発展することもあり不安


○自発的

小さい頃から指示は嫌い。やってみてと言われるとぷいっとする。

自分で考えて自分で動きたい子なのです。

だからやりたくないことは本当にやらない、という短所にもなり得ますが、やらせなければ!とか、平均的な発達をこちらが諦めてしまえば、勝手に育っていくのでとっても楽ちんです。


○想像力、発想力

彼いわく、頭の中は常に思考しているようです。
それも一つのことを掘り下げ突き詰めると言うより、ひとつのことから何かを思いつく、というような思考が多いです。

道具を一つ思い浮かべると、そこからあらゆるアイデアが浮かび、かと思えば全然違うひらめきが降って来たりと大忙し。

一番驚いたのは一つの絵を描きながらその舞台裏のストーリーを同時に展開したことですね。描かれている部分はあくまでひとつの視点でその裏側ではこうなってるよって話しながら描いていました。

アイデアマンですねニコニコ

あとはネガティブな妄想をして、(妄想なのに)怒ってると言うこともよくあります。
今は復讐劇の妄想が好きなようです。
母が亡くなるストーリーもよく妄想してセンチメンタルになってますね昇天

脚本的なこともいけるのかな指差し親バカ




○組み立て

4歳からシンカリオンにハマり、組み立てるおもちゃにハマっている。
どうやら、ロボットのようなものが好きな様子。

工作も嫌い、粘土もしない、絵も殆ど書かない、レゴもそこまでハマらない。
指先使えないのかな、作ることはできないのかなと思ったけど、そういえばロボの組み立てはずっと好き。

そして2年生からプラモデルを作るようになりました。なんかすっごく嬉しかった不安



以上が息子の得意なこと。
この辺りはとってもとっても得意なこと。
大人の私から見ても凄いなーって思うくらい。


で、次はとっても苦手なこと、書きますねニコニコ