こんにちは。ご無沙汰しています……。


子どもたちはそれぞれ誕生日を迎え、13歳、4歳、2歳になりました。


長男は何も変わらず、宿題をしない(一人じゃできない)、片付けしない。でも好きな野球は自分で準備して遅刻しながらも練習に行くようになりました。


長男に身長で負ける日も近いようです。まだ2センチくらい勝ってるけど……大きくなるのは嬉しいですね。


長男の反抗期についてです。中2も半分過ぎようとしていますがまだ私にべったりです。一時的な反抗はします。「何も言わない」「何考えてるかわからない」ということが少しだけありますが、基本べったりです。よくしゃべります。


これからなのかな、と思うことも、性格というかキャラ的にもうないのかな、と思うこともあります。
こういうのも発達凸凹と関係しているのでしょうか?


声変わりは少しあるかな?まだまだ私にとっては大きい子熊みたいな存在で、かわいいです。



長女はお姉さんキャラに成長していってくれています。
長男で苦労した(している)経験と、次男のイヤイヤに悩まされている現状があるので、長女は私の癒しです。


言葉で伝えれば動いてくれる、やめてくれる。
つい長女に甘えてしまいます。


知育は、七田式プリントAの3がようやく終わりました。
亀のようなスピードです。
ひらがなの読みで苦戦しましたが、数ヶ月放置したことで少し読めるようになり、やる気も戻ってきました。


英語はほとんどできていません。保育園の車での送り迎えでかけ流しているだけ……時々タッチペンで遊んだりしています。
英語耳は育っていると思いますが、話してほしい親心。またブログに書くことで環境を作ってあげられれば。


日本語はスムーズで、「お母さん、今こういうこと言った?」と私の言葉が足りない時に聞き返してきたりします。


1人だけ標準体型なのも変わらずです。食が細く見えますが、普通に食べています。まわりが食べすぎです。



次男は、2歳を過ぎてようやくしゃべり始めました。


「ある」「ない」とか、物の名前。二語文も出ます。ほっとしました。


暴れっぷり、嫌なときに物を投げる様子……うわー来た来たイヤイヤ期!と思っています。


まだ2歳になってすぐです。これからですね。


そんな次男は、やっぱり末っ子。かわいいです。みんなのアイドルです。


最近の一番のトピックスは、彼が文字にとても興味があるということです。


2歳前に1~10の数字を読み始め、アルファベット大文字を読み、今はひらがなを読みます。


全てお風呂やリビングにも貼ってあるんです。長女のために。


それをじっと見て、長女と私が読み上げているのを聞いて覚えてしまったようです。


ひらがなも濁音拗音などは読めませんが、50音は全て読みます。長女はまだ半分も読めません。


保育園で、壁に貼ってある先生のシフト表のアルファベットや、デジタル時計の数字、壁に貼られたひらがな、外遊びではエアコン室外機の型番号(笑)が気になって仕方がないようです。
紙芝居は先生の側に回り込んで文字を見ているそうです。


いろんな子供がいるんだなぁと兄弟の違いを楽しく見ています。


また発達凸凹かもしれませんが、それならそれで彼が生きやすくなる道を一緒に探そうと思います。




私は40代になり、仕事が忙しくなってきたと感じます。自分のできることとできないことが見えてきた感じがあります。


できることを頑張ろうと思います。


お読みいただきありがとうございました。