わが家の3きょうだいは、長男がめちゃくちゃ手がかかる子、長女は女の子で育てやすい子、次男はこだわり強め力も強めでこれからどうなるか……という認識で育ててきました。


中間子で紅一点の長女。
平等に!!といくら思っても他の二人に比べて1人でなんでもできる子で、気づけば放置してしまっていたということがよくありました……。


そんな長女がここ数ヶ月、かんしゃくを起こすようになりました。


3歳のいやいやだろうと思っていましたが、保育園の発表会(小規模)、運動会(保護者観覧なし、撮影のみ)などで1人歩き回る姿が目立っていてびっくり。


保育士さんから、「最近集中してないというか、ふらーっと行ってしまうことが多くて何かもやもやしているのかなと心配しています」とお声かけいただくこともありました。


考えすぎかもしれませんが、長男がずっと多動傾向が強くて、特に保育園時代困っていたことを思い出してしまいました。


最近、特に長女とゆっくりできていなかった気がするので、なんとかしたいと思いました。
どうしても次男がよく風邪を引いていたり授乳があったり、母がいいと泣いたりするのでそちらの方に向いてしまうことが多かった……


そう言えば時々、長女が「おっぱい飲みたい」と言って吸いにくることがありました。寂しかったのかな……


反省しかないです。きょうだいを育てるのは楽しいですが難しい。


時間がもっとあったらいいのになと思います。
自分を追い詰めすぎるのは良くないことかもしれないですが、長女との時間を大切にしたいと思います。


お読みいただきありがとうございました。