行ってきました。


受付が11:50~13:30
健診が13:00~


普段の娘なら食後で寝ている時間です。


どうしてこんな時間にするのだろうと聞こうと思っていたのに忘れてしまいました。


午前中になんとか寝かせようとがんばって、やっと寝たのが11時。


最初の方で受付してさっさと終わらせる作戦はできなくなりました。


しっかり寝て起きて、ごはんは食べずにそのまま向かいました。受付時間の終わりの方にすべりこみ。


そこからかなり待つと思ったので、食堂でうどんを食べさせたり図書館へ行ったり時間をつぶしました。


戻っておむつを替えて、はたと見ると次が私たちでした。すごいタイミング!


計測。10.5キロ、82.3センチ。どちらも標準でした。


おむつ1枚で小児科診察を待つ間も、お昼寝とうどんのおかげでご機嫌です。


診察特に問題なし。
続いて歯科検診も特に問題なくて安心しました。


断乳していないので、前歯の裏をしっかり磨くようにアドバイスをもらいました。


最後の保健師さん面談が一番長く待ちましたが、終わりの方だったので待つ場所も空いていて助かりました。特に問題なし。


特別なことはなにもなかったはずなのに、疲労でぐったりです。


先日テレビで見た、うるしやま家の大家族スペシャル。長男さんが独り立ちするシーンで、妹さんたちが涙ながらに別れを惜しむ姿に感動しました。


そしてお母さんのきっちり度とにっこり度が神レベル!尊敬しかありません。


妊娠中に一歳半健診に行ったことも何度もあっただろうな、きっと大変だったんだ。それでも笑ってごはん作っていたと思うと偉すぎる!


まずは無事に終わって、特別なことがなにもなくてほっとしました。