新年早々、北陸に何度も大きな揺れと大津波警報も。

家族揃って穏やかなお正月を迎えていた方々も、ひとりで静かにお正月を迎えていた方も、カレンダー関係なしにお仕事の方も本当に不安でしょうね。


九州とは違って寒さも厳しいでしょうし。

何度も強い揺れが来るというのは精神的にも疲弊しますよね。



被災された方も災害の為に休み返上で働く方も温かい場所で平穏に過ごせる時が早く戻りますように。


寒さもたいしたことなく、のんきに過ごしている者の言葉なので何の励ましにもならないと思いますが、無事を祈っております。




毎年恒例、いつの間にか2023年が終わり2024年になっていました。

あけましておめでとうございます門松



昨年はブログサボりまくりました。

今年もサボりまくります。

予告ホームランならぬ予告サボりをもう打っておきます。



昨年の最初のブログに何か目標とか書いた気がする。

と1年前の記事をさかのぼって読んでみました。

全然ブログ書いてないから1年前なんてサクッと遡れる爆笑



目標は


じゃじゃんっ


早く寝ること(小学生か)


でした。

1ミリも実現してない真顔

むしろますます夜更かししてる。



そんなわけで今年の目標も


じゃじゃんっ


早く寝ること(小学生か)


に致します。

がんばるぞー。(棒)




目標を掲げた新年最初のブログに、大晦日に見た夢のことを書いていました。


れいちゃんの着流しからふんどしがチラチラする夢。



予知夢じゃん。(驚)


鴛鴦ってこの時まだ発表されてなかったはず。

私の変態脳は天才なのか!と自画自賛してみました。


いや、でも、実際はふんどしじゃなくて股引的なものだったので予知でもない。

ただの変態の奇跡。




今年は激動の年になるであろう


と4ヶ月半前に予想していましたが、思っていたよりもというか、想像できないレベルの激動の年となるであろう凝視



まさかのソラカズキ卒業から

れいちゃーーーーーん!!えーんえーんえーんえーんえーん&ホッティーでまさかまさかの最後にれいホッ(美しい)


退団会見で急に惚れた(遅いよ) れいこちゃん

そして咲ちゃーーーーん!えーん



皆いなくなるーーえーん

とは思ってません。



たまに見かける表現。

「皆いなくなる」とか「ファンは皆そう思っている」とか


「皆」って誰やねん···真顔



皆いなくなるけど、皆まだ残ってる。

ひとこちゃんもありちゃんもこってぃもあまとかのんもあのんゆうせいもなおれいとも(オールひらがな爆笑)



皆まだ残ってますねん。



全て無くなりましたが、私が勝手に想像していた110周年↓


◎元旦に5組トップ&トップ娘役の口上&ロビーで星組雪組以外の3組の男役スター達の鏡開き

それを中継するNHK


1月2日の新聞の全15段広告(カラー)に宝塚歌劇110周年迎えました!ドーン



◎れいちゃん大劇場卒業後に記念式典でまた大劇場に立つというビミョーな心持ち(なのか?)で大劇場サヨナラ


蘭寿さんがまさにこれだったので、モチベーション難しいだろうなと他人事のように考えてたら10年後に大ブーメランで自分(私)に刺さった



◎とはいえ記念式典で1番前の中央列に立つ れいちゃんの姿が未来永劫残ることは誇りである



◎このあたりでジャニーズの人気番組にどこかの組がゲスト出演



◎もしかしたらどこかの組の公演で他組トップの特出とかあるかもね



◎昔の開催時期に戻って懐かしい(むしろ今の年末開催よりこっちが良い)けれどもれいちゃん卒業後で寂しいタカスペ



◎大運動会でまた星組が天下をとって泣く

(結局星組が勝つと予想)



◎ベルばら祭スタート

ソラカズキはアンドレだろうな




という。

まさかイベント全部無くなるとは思ってなかったし、

まさかソラカズキ退団するとは思ってなかったし、

まさかジャニーズ無くなるとは思ってなかったし。


私の記念周年は80周年がスタートなので、まだあどけなさの残る齢(自分で言うな)から

90周年は○○歳、100周年は○○歳、110周年は○○歳うわ、やべえ!ネガティブ


そう。110周年(つまり、今!!)からはドン引き年齢に突入爆笑


150周年○○歳までは見れそうな気がする。


と毎度、自分の人生と宝塚の周年行事をリンクして未来予測(という程のものでもないけども)してきました。



110周年イベント全てが消えたことに関しましては、どの面下げて祝うんだ状態なので、案外、無の境地で受け止めております。


が、本当にまさか30年前から想定していた(というか自分の年齢にドン引きしていた)110周年がスポン!と無くなるとは思ってなかったよね。



人生、「まさか」の連続です。



れいちゃんが退団発表をした時は運動会出られないのかよぅ!えーん


となって、


れいこちゃんが退団発表した時は運動会出ない仲間だ!俺たち(誰だよ)は仲間だ!


となって、


ソラカズキが退団発表した時は運動会出ない添い遂げメンバーだ!


となって、


おまえはどんだけ運動会にこだわってるんだと自分でツッコミを入れておりました。

それが、今となっては全員出れないじゃん凝視仲間じゃん凝視




そんなこんなで2024年という1年は全く想像出来ない年になりそうです。



とりあえず、今いちばん気になっていることは

台湾の総統選挙です。(宝塚のことじゃないんかい)


航空券をもう取ってしまったので、選挙の行方と今後の台湾の方向性が気になって仕方ない。

同僚達からも今後どうなるか分からないから行くなら早めに行った方が良いんじゃないのとか言われてますが、

今年前半はれいちゃんご卒業でムリなんだ!驚き




もうひとつ。永遠の3歳児と自他ともに認めていた こごろーチワワ黒も今年は13歳になります。

いつの間にか、すっかり おじいちゃん。

昨年から心臓の薬がスタートし、白内障も進んできました。


耳もかなり聞こえないようになってます。

近くから呼んでも、違うところを見てキョロキョロ。


こっちでーす!私が呼びましたー!

って手を挙げてアピールしてます爆笑


遠方看護師さんのワンコは昨年亡くなったのですが、1年間くらい認知症で本当に大変だったので、

うちのこごろーも認知症予防にと、脳トレも始めました。


こごろーさんをなんとか永遠の3歳児気分のまま長生きさせることが私の最大の目標です 笑




そんなわけで、今年もサボりまくりブログをのんびりとよろしくお願い致します。