はいからさんの感想まだあまり書けてませんが、

閑話休題。
(1回しか書いてないやん)



グラフ発売ですね!!
例のごとく日ノ本の果てはまだ発売されてませんが!!!!



今月のグラフも れいちゃんヤバイらしい。

毎月ヤバイやん、れいちゃん。
もはや、れいちゃん=ヤバイのよ。

なんでも「ヤバイ」で片付けるなって話ですが、れいちゃん見てると最終的に「ヤバイ」にたどり着くから仕方ない。




そんなわけで、ヤバイらしいけどまだ発売されてませんので置いといて。



次回予告ですよ・・・。
今月号の次、11月発売のグラフですよ・・・。

ついに来るらしい。
破壊力しかないであろう、アレが。



次回、扮装襲来。

(まだ若干エヴァンゲリオン引きずってます)




第1回の雪組さんの扮装を見た時は、
こ、こここここれは!
花組もやってくるのでは?!

と大興奮し、「香気に満ちた柴田侑宏の世界」というタイトルを完全に見落としておりました。
(1番大事なとこやん)



我が花組ならば!柚香瀬戸ならば!


ニジンスキーしかあるまい。


と胸を高鳴らせていました。


れいちゃんニジンスキーとあきらセルゲイの妖しいデュエダンとか妄想し、しばらくは楽しすぎる時を過ごしました。

だがしかし。
ニジンスキー、柴田先生じゃないし。えーん



そう、この時点で、雪組さんが紫子をやっちまったことに激しく衝撃を受ける。(遅いわ)

花組の為に男×男(女やけど)は残しておいてくれよ。頼むよえーん



だけど。
相手はなんと言っても宝塚クリエイティブアーツ師匠ですよ。

今まで妄想の遥か上を越えてきた師匠ですよ・・・。
萌思考は1枚上手。


そう来たかーー!ってのを繰り出してくるに違いない。



そして。
レビュ本にしろ、歌劇にしろ、花男の萌需要(←私だけの需要かもしれませんが)をよく分かっていらっしゃって、

柚香瀬戸にノックアウトされまくった後に、
「ほ、他の組もこんな感じだったっけ・・・?」
と震える手で他組ページを見たら、

とても爽やかなトップさんと2番手さんだったり、
仲間!って感じのトップさんと2番手さんだったり。
微笑ましい雰囲気。



柚香瀬戸は・・・。


完全に瀬戸さんに飼われてる気まぐれな高級アビシニアン(←猫)柚香光。って感じ。


もしくはSTUDIO54のオーナー(組長さん)とZ-boy(りお様)って感じ。


高級革張りのソファで高級ワインを揺らす瀬戸さんの膝で寝てるけど触れたら引っ掻く柚香猫って感じ。


ローマ風呂のあきら貴族とじゃじゃ馬だけど可愛くて仕方ないローマ美女って感じ。


注︰すべてフィルターのかかりまくった目で見ている個人的なイメージです!(←分かっとるわ)




れいちゃんって、あきらくんと映る時はヒール無しの靴なんですよねニヤリ
あきらくんが私服じゃヒール履かないから。ニヤリ

ぐふ。

相手に合わせる照れ
りお様と映る時は膝折ってくれてましたしね(小声)
れいちゃんの娘役芸の高さよチューぐふ




そんなわけで、師匠がどんなミラクルを繰り出すのか楽しみに楽しみに待っているうちに
他組が全部扮装シリーズ終えました。



ほらね。


花組大トリですよ。


期待膨らむーーーーー!




と言って全然萌え要素ゼロだったら驚く 笑
いやいやいや。
もはや、隣に並べばそれだけで萌は生まれるから、この際、演目は何でも大丈夫!


何にもないところに色気と萌を生み出す。
それが花男だっ!



はい。そろそろ皆さんドン引きしてきたと思うので、萌える心は封印し、普通に何の作品が来るのか妄想したいと思います。



大事なのは、それぞれの持ち味ですよ・・・。
花組の場合、妖しい父子だから・・・キラッキラトップ&ダンディ2番手だから。



まさかの日本物だったら、「やったでしょ」と言われそうだけど新源氏物語以外の選択肢はございません。
れいちゃん源氏にあきらくん中将。

見た事あるわ。だけどピッタリですやん。


星影の人は絶対嫌。
青天やん。
天海さんは青天が世界一似合いましたけど・・・でもわざわざ写真で青天姿見なくても・・・。



忠臣蔵・・・ないな。
川霧の橋・・・青天・・・。
たけくらべ・・・2番手誰だっけ。汐風幸さんの役だっけ?(←姿月さんバージョン)



哀しみのコルドバとか、どうですか?
れいちゃん闘牛士のキラッキラ衣装&マントならぬ布(?)さばき見てみたい。
あきらくんのロメロさん似合いそう。
大人の男!


ヤンさんの時は真矢さんがロメロだったので、若すぎる感がありましたが(←めっちゃ好きでしたが)、
柚香瀬戸なら配役ピッタリ。


ロメロさん、れいちゃんエリオに向かって
花盗人の汚名は着るな~エリオ~エリオ~音符
って歌って欲しい。
(いや、歌っても写真だし。)



うたかたの恋はれいちゃん写真集でやったからもういいでしょ。
あきらくんはフランツ・ヨーゼフ役になるのか?
妖しい親子再び?(フランツとルドルフは妖しくないよ)



チェーザレ・ボルジアは久世さんが舞台上で2役早変わりするのが見どころだった。
でも2番手の真琴さんの役をあんまり覚えてないアセアセ


れいちゃんが舞台上で早変わりかあああ。
見えてはいけないものが見えるかもしれないけれど絶対に見えない。といういつものパターンに頭抱えるやつですね。
(だから、写真だってば)


珈琲カルナバルは涼風さん天海さんの再現になるけど、なんて事ない写真になる恐れあり 笑



もうね。

あれしかないです。



黒い瞳。


ピッタリなんですよ、持ち味が。


軍服キラッキラ正統派のニコライとワイルドお髭のプガチョフ。

合う~。
似合うわ~。


でも、れいちゃん今、めっちゃ軍服期間なので、また軍服かーいってなりそうだけど



でも柚香光だから。


軍服、軍服、軍服、軍服の軍服4回お色直し公演を観たあとでも、きっと


見飽きることなど決してない。


私の中で黒い瞳でほぼ決まりだろう。となったところで



同志Fが「仮面のロマネスク」と言うので、


え?


ってなりました。

れいちゃんヴァルモンに

あきらダンスニー?


え・・・?あきらダンスニー?


あまりの迷配役に混乱していたら


同志F「れいちゃん、女役ね」



そっち?!


同志F「紫子いけるんやから、いけるやろ」


いやいや。
紫子はそもそもそういう話やん。
男装女子の話ですやん。


でも、れいちゃんが女役やるなら


めっちゃ、激情が見たい。


れいちゃんカルメン・・・ラブ
「あたい」とか言っちゃうの。(いや、写真だし)
あきらホセを振り回すの。

れいちゃんならば、フラメンコ女バージョンも踊れるでしょう。

そ・し・て


太もも・・・。ラブぐふ



やばい。激情やばい。


女役やるんだったら川霧の橋もいける!
蛍を2人で見に行って・・・


ああ!ロマンチック!ラブ
(妄想が暴走中)


れいちゃんはどう見ても天海さんの清吉役が似合いそうなお顔ですけどニコニコアセアセ
おみっちゃんもいける!
大丈夫だ!柚香光!





萌える心は全く封印出来ないまま、次次号を首を長~~~くして待ちます。


実際は
あきらくんが「新選組やりたい」ってどこかで言ってた記憶がうっすらありタラー
れいちゃんも幕末もの愛読していらっしゃいますし。
なので、星影の人の確率は割と高し。

私も幕末大好きです。
司馬遼太郎の作品では沖田総司は魅力的だけど、その他ではあまり魅力を感じないんですよね・・・。

沖田かあ。
青天かあ
あきらくんの土方さんは見たい。


沖田は青天かあ。


クリアポスターにもなるんですよね?



青天かあああああああ。


れいちゃんは青天も似合います。
間違いなく似合います。

天海さんの青天は大好きでした!



でも青天かあああ。



ああ、おねがい。
無難に黒い瞳か、まさかの激情でお願いします。