あけましておめでとうございます犬

いつの間にか年あけてました。




花組ポーの一族初日おめでとうございます赤薔薇

いつの間にか初日あけてました。



年末恒例の(←自分しか知らない恒例の)花組クロニクルと共に1年を振り返る

ことも出来ずに年明けてました口笛

あーあ。




休憩中に、みりれい萌えの同志Fから1幕の速報レポが飛んできて、ようやく もうポーの一族が開演してることに気づきました。


私「あれ?もう開演してるの?」

同志F「いま幕間だよ!開演してるよ!13時からヘブンだよ!ヘブンリーだよ!!


この興奮ぶり・・・



さぞや、みりれい なのだろう。



さすが、萌え同志だけあって、


非常に見方の偏った、ピンポイントな萌え感想をくれる。



それ!それを聞きたかった!おねがいという萌えポイントを詳細に報告してくれました。




私がお稽古場映像で萌えに萌えた 

眠っている りお様エドガーを隣に座って支える あきら男爵がめっちゃ良かった!

らしい。


でしょでしょ照れキラキラキラキラ




ここで同志Fからとんでもない名言が飛び出してきたので動揺しすぎてサツマイモ(←弁当のおかず)を床に転がしてしまいました。


つめたーい顔で転がるサツマイモを見る お局・・・。

お局「食べてる時にLINEしない!」


怒られました。(そりゃそうだ)




名言はあまりにも名言すぎてここではドン引きされると思うのでヒミツです。(どんだけ)




2幕の感想が気になりつつも、私は仕事へ戻り、同志Fは ヘブン へ戻る




あんまり れいちゃんアランは登場しないと言われていた1幕で、すでにフラッフラだった同志Fの2幕の感想



→「私はこれを観るために生きてきた。ヘブンリー極まった。」





極まったのか・・・びっくり





フィナーレも男役同士で萌え萌えだと言うので聞き出していたら、萌え疲れなのか肝心のカップリングをなかなか思い出せない同志Fニヤリ



プログラム見て確認しよう!

ということになったけど途中の


みりれい萌え萌えショット達にゆく手を阻まれて答えにたどり着けない同志F。



プログラムすごいらしいですね。
なにやら袋とじ的なすごい写真があるらしい。


今日(←もう昨日ですね)仕事帰りに買いに行こうと思ったら、なんとびっくり、キャトルレーヴ開いてなかったガーン




今から寝て見る夢が初夢(ですよね?)





どうか、おねがい。
みりれい の夢を見させて。(切実)




赤薔薇赤薔薇赤薔薇赤薔薇赤薔薇赤薔薇赤薔薇赤薔薇

注釈コーナー

りお様→明日海りお、みりお様。男役同志のコンビ萌の神。花組というコンビ萌えの能力(?)を十分に発揮できる場所を得たので組替えは正解だったと心から思う。
※花組は昔から男役同士のコンビ萌が売りなことが多い


あきら男爵→瀬戸かずや。みりれいラブみりれいラブとなっている中、油断していると隙を見て みりあきらラブ や あきられいラブ がスパーンと割って入ってくるのでいつ何時でも注意が必要。


れいちゃん→柚香光。本編の れいちゃんはとにかく可愛く、フィナーレの れいちゃんはとにかくかっこいいらしい。