こんばんはニコニコ

また間があいてしまいました💦

1日数回は更新できるほどネタはいっぱいあるけれど書くのが追いつかない。
文章を考え打つのにも時間がかかり、完成させるまでに時間がかかってしまうのです💦



先日、長男の高校の体育祭へ行ってきました。

長男が小学生の時の運動会は長男は参加はするけれどつまらなそうだった。

と書きましたが、中学生になってからの体育祭はダンスも無く、体育祭の練習もほとんどなかったので、楽しんでいるようでした。

高校生の体育祭は中学以上に個人プレーに。運動が得意な子は代表でいくつもの競技に出ますが、長男が出たのはクラス競技のみ。


私は運動が得意だったので見ているだけなんてつまらないと思うけど、長男に言わせると

えー出る方がダルいから選ばれなくていい

という事で、クラス代表で出ている子たちを応援して盛り上がっていました。

体育祭終了後は、クラスの打ち上げで焼き肉食べ放題へ。
中学生の時から行事の後は3000円近くする食べ放題系のお店で打ち上げがあり、クラスのほとんどが参加です。

アラフィフおばさんの中学生時代は部活の試合の帰りに寄り道禁止だけどこっそりマクドナルドに寄ってドキドキしながらポテトを買うぐらい。
高校生でも文化祭の後は公園でお菓子とジュースでしたよだれ

私立だから派手に打ち上げをするのかなと思ってたいたら、お友達の公立中でも打ち上げで食べ放題へ行っていたそうです。

時代が違うんですね驚き


長男が外履きにしているスニーカー。
(通学は革靴指定なのです無気力)
学校に置きっぱなしだし、写真が嫌いなので撮らせてくれません驚き
幅広甲高でも履きやすく、メッシュで通気性もGOOD!このシリーズをリピートしています。


 


 


次男の運動会のついでに新調したシューズ
瞬足とアシックスのレーザービーム。

瞬足は軽いので名前通りの瞬足になれそうです。メッシュが多くて蒸れないのも良い。

運動会で履いたのはレーザービーム。パステルブルーがかわいい飛び出すハート男子でもアリです!パステル系の靴を履いている子が少ないせいか、遠目でも自分の子が分かりやすかった爆笑


 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村