今シーズンを振り返る | 大好きな羽生結弦氏を絶賛するアップルのブログ

大好きな羽生結弦氏を絶賛するアップルのブログ

世界の至宝である、プロフィギュアスケーターの羽生結弦選手を全力応援中!進化をやめない彼を心から尊敬しています!その底知れない魅力を、いろんな角度から見つめ、絶賛しまくってまいります!

新年度スタート。
本来なら1年で一番ワクワクする季節
なんですが…辛いですね

とにかく動かずウチにいて!
それで助かる命があります。
我慢の時です。




さて、
シーズンが不本意な形で終了し
ゆづ不足のこの頃
シーズン総括という名目でいろんな記事が出ます

清濁併せ持つ、という言葉の通りで
読む価値もなかったり
そもそもねつ造、嘘、でっち上げとか
嫌な思いだけ残る下げ記事もいっぱい。

まず女性週刊誌は絶対読まないでしょー
耳障りの良い言葉の見出しでも
一切、手に取りません
ネットの記事も間違えて読まないように
気をつけます

あと、一見まともな新聞や雑誌でも
ライターによっては読まない

こないだ出てた記事は
小塚崇彦氏のシーズン総括?
…読みません。
たぶん例えが???だと思うんで。
失った信用はなかなか取り戻せないね

それから、numberの全日本記事。
全日本については私的には
負けたとは思っていないので
こういう記事は読まないです
100%下げ記事だと思うし。
はいスルー

同じnumberですが、イチロー氏表紙の
記念号?は良さげなので注文しました!
なのでこれについてはまた後日。


今日はコレ


羽生結弦ギャラリーが
どれもカッコいい件。



ああ
なんてあなたは輝くばかりに美しいのか
これホントに素敵!!

この胸、この肩のたくましいこと!!
一見華奢に見えるけど、ホントは鋼の肉体❤️
なんて男っぽくてセクシーなんでしょう!!

これみよがしに見せつける筋肉より
ずうっと素敵だと思うの


他にも素敵写真がいっぱい❤️
眼福眼福




少し前に、2019〜2020シーズンの
最優秀選手にあたるJOC賞を
受賞しましたね

ゆづ、おめでとう。
あなたはこのシーズンを振り返り
辛いシーズンだったというのだろうか?

自分の弱さを思い知ったけど
学ぶことも多かった、実り多いシーズン
だったとかいうのだろうか?

けしてそんなことはない
今シーズンもあなたは輝いていたし
紛れもなく王者だった

ちなみにシーズンランキングは1位。
GPSは2戦とも300点越え
ぶっちぎりの強さだったじゃない?

カナダ大会はホントに良かったなあー

SP、FS両方とも素晴らしい演技で
なかなか勝てなかったこの大会を
初めて制した




四大陸も良かった!

プログラム変更には
心底ビックリしたけど

そのおかげで
彼は自分のスケートを取り戻した

そしてこの直後からの世界を思うと
このタイミングで大会が無事できたのは
奇跡という他なく

彼はスーパースラムという新たな称号を
手にしたんだ
神に導かれるように。


あの輝く笑顔、忘れられない

この大会がシーズン最後でよかったわ!




なのにゆづ自身が
「辛いシーズンだった」というのには
理由がある

本人は絶対言わないけど
キスクラで得点が出たときに曇る表情を
見ていたらわかる
笑顔を作ってはいても、心から喜んでいない


4月1日はホプレガ記念日とのこと。
あれから3年、
キスクラでのこんな表情
また見たいですよね


高い点数を出してほしいのではない
正しい点数を出してほしいのだ

どんな競技であっても
チームや個人ごとにルールが違ったら
おかしいでしょ?

体育会TVとかのハンデ戦ならわかるけどさ
アスリートが命をかけて闘う正式な試合で。

野球で、このチームは2アウトでチェンジとか
サッカーでこのチームは一回のゴールで3点入るとか
そんなことあるか?

それがまかり通っているのがフィギュアスケートであり、それに抗議する手段すらない。

しかも下げられているのは羽生結弦一人。

それも王者の座にあぐらをかくどころか
ますます進化の歩みを止めず
真摯に努力し続けているというのに。



そんなわけで私が今シーズンを振り返るなら

「ジャッジへの不信感がますます募ったシーズン」
の一言に尽きますね。



初戦のAC、今思い出してもハラタツ

なんの問題もない綺麗なジャンプを刺された。

ゆづもビックリしてましたね。
彼は、3回しか回ってないのに4S成功と
喜んでる誰かさんと違うのよ?
自分の跳んだジャンプが正しかったか
そうでないか、即座に分かりますから。


結果不当に点数を下げられた。


謎のルール、シリアスエラー。
音楽の流れをぶった切るエラーなら
それも仕方ないが

ほんの少しの着氷の乱れを取り立てて
このルールを盾に
PCSを大幅に下げられる



このクソみたいなルールは
ゆづにしか適用されない
羽生下げのための極悪ルール


ちなみに他の選手が同じようなミスをしても
エラーと判定されないばかりか
加点までついてる始末。


GOEもルール通りなら満点連発のはずがとにかく満点にならない。
あれ以上のエレメンツがどこにあるというのか



ゆづだけ、ルールにのっとらず、
「羽生比」で採点されてる事実。

ゆづだけ、異常に長い採点時間。
申し合わせて下げているに違いない。
そうでなければ4CCのバラ1
あんな絶妙な点数になるわけないでしょう


こんなに苦しめられているのに

自分はスケートをやるために生まれた、
皆なの期待に応えるのが使命

そう語り
今までとなんら変わることなくまっすぐに
現役を続けることを選んだ彼の尊さ
本当に報われてほしい
心からそう思う

彼の笑顔を曇らせるようなことは
やはり許せないのだ



ゆづ、どうしているかな

感染の危険のない場所で
氷に乗れていたらいいな!