祐気取り確認してね♥【2024年 全体運】♥2月4日立春~ 斬新、革新的な行動、堅実、素直 | 最強運貯めガイドブック♥古事記、黄泉の国を知る事が大事だよ♥カミコトは記紀の歴史の真実を知る事

最強運貯めガイドブック♥古事記、黄泉の国を知る事が大事だよ♥カミコトは記紀の歴史の真実を知る事

黄泉の国を知ることは、あなたを早く変容させます!
記紀を正しく知る事は、日本人として非常に大事です。
拝読感謝❤
漢方養生指導士で
ご縁玉と寅の日お財布さまおまじない感謝祭の提唱者です!
伊勢神宮と高野山の会員です。
主人のご先祖様は、羽黒山山伏です。

 

2024年 甲辰

三碧木星の

象意の日

鬼宿 覆燈火

うるう年

 

2月4日立春~

です

冠稲荷神社さんより

 

三碧木星 中宮

八方塞

 

恵方ー東北東、甲

 

 

辰、子、申

三合水局の方角

人間関係吉

金運吉

 

★玄関飾り

辰、子、申ー三合水局

 

 

 

 

暗剣殺ー

五黄殺ー西

歳破ー北西

本命殺ー自分の星

本命的殺ー

自分の星の向かい

突発的な象意

 

身動きがとれない

嫉妬、やっかみ

 

 

 

●三殺位ー

南の方角に

背中を向けて

座ってはならない

この方位で

工事を行っては

ならない

 

三殺位とは

富、名誉、愛する人

この三つを失うという

「麒麟」3頭を

南に向ける

 

 

 

 

 

 

甲辰

●甲は、木の陽 兄

甲の字は

亀の甲羅を形取ったもので

そこから

甲羅のような

堅い殻に覆われた種の状態

生命の循環の最初

 

午後19~21時

 

●辰は、木の陽 

または土

『漢書』律暦志によると

辰は

「振」しん:

「ふるう」「ととのう」の意味

草木の形が整った状態

降り注ぐ日光を浴びて

葉を広げている

 

辰年は

通常閏年となっている 

(他に子年、申年も同様)

辰年で閏年にならない年は、

前回は1700年、

次回は2300年であり、

必ず干支は庚辰となる

 

南東よりやや東、

東南東よりやや南、

南東微東よりやや東

午前7~9時

 

●甲辰

甲辰

十干の甲は陽の木、

十二支の辰は陽の土で、

相剋(木剋土)である

 

甲ー樹木

辰ー土用 4月

 

降竜

自由気まま、脱線

人に使われたくない

第一線に立つ勇気なし

仕事と家庭の両立は難しい

美しさを求める

神仏への信仰心が強い

自我を抑えれば

信頼度増し、発展

 

 

相場格言に

「辰巳天井、午尻下がり、

未辛抱、申酉騒ぐ。

戌は笑い、亥固まる、

子は繁栄、丑はつまずき、

寅千里を走り、卯は跳ねる」

があり、

辰年の相場は

俗に上昇相場と言われる

下がりそうに見えて上がる

 

辰は、暴れ

動きが激しくなる恐れ

 

 

●甲辰の金運

 

宝くじや棚ぼた式に

お金が降ってくるような考えより

堅実に貯蓄する

かなりまとまった金額に

なっている

 

見栄は張らない

自己抑制と勤勉さ

 

●覆燈火

燈籠の明かり

四方を照らすことは

できない

大局を見逃し

些細な事を気にする

自分の得意

とするものに

力を入れること

 

●鬼宿

南ー朱雀の目

人体ー骨、鼻

財運、地位運

慈悲深いが

情に溺れやすく

災いとなるので

注意する

 

 

 

やると決めたら

あきらめない

斬新、革新的な事が

良い

 

行動、実践、実行

逃げない事

 

これが運勢が

改運する合図!

 

同じ考えを持つ

グループで

寄せている事が良い

 

 

 

祐気取り

お水取り、お砂取り

 

●年盤、月盤、日盤が

「三碧中宮」

 

2024年 4月11日

2025年 1月6日

(土用殺があるので

抜いた日です)

 

開運方位は

誕生日を入れて

「八雲院さん」で

ご確認くださいね!

 

  

 

 

 

 

●年盤、月盤、日盤、刻盤

「三碧中宮」

 

巳の刻

午前9~11時

家を出る時間

 

 

100キロ以上

 

6時間の滞在

 

湧水

山からの湧き水

飲水できる温泉水

 

ない場合は

地元産のミネラルウォーター

 

 

 

 

 

 

いよいよ

昨年12月7日から

風水

第8運から

第9運への移行期に

 

 

 

 

第1運~第8運

160年間の

 

第9運は、結果の20年間

 

 

 

第9運は、立春から

20年間に入っていきますが、

 

立春から、あと10年間は

辛抱強く

努力して行きましょう

(๑•̀ㅂ•́)و✧

 

そんなに素早く

変わる事はないのです

 

 

 

 

20年ごと、その運気に

変わっていくのあたり

 

 

 

第7運から、第8運の移行期には

 

 

 

2003年

スペースシャトル コロンビア号

空中分解事故

ハブル期 最安値など

 

2004年

新潟中越地震

スマトラ島 M9.3

 

など

大きな天災や事故が相次ぎました

 

 

2024年

初っ端から

能登半島大震災

羽田空港衝突炎上事故

 

移行期は

大きな事が起きやすいようです

 

 

だからこそ

 

天災には、予めの準備、心積り

 

どこにいても

こうしようという、シュミレーション

 

 

事故は

「思い込み」から

「一瞬の判断ミス」

「隙」

 

 

まだまだ

落ち着かないからこそ

 

気を引き締めなければ

なりません

 

「終わりであり、始まり」なんです

 

 

だからこその

 

常の開運方位を使っての

運気の貯金が

 

大事になると思います

 

 

 

 

九运二十四山向飞星速查

 

線は、家の玄関の位置です