日月星の三光、青麻神社に参拝✡ | 最強運貯めガイドブック♥古事記、黄泉の国を知る事が大事だよ♥カミコトは記紀の歴史の真実を知る事

最強運貯めガイドブック♥古事記、黄泉の国を知る事が大事だよ♥カミコトは記紀の歴史の真実を知る事

黄泉の国を知ることは、あなたを早く変容させます!
記紀を正しく知る事は、日本人として非常に大事です。
拝読感謝❤
漢方養生指導士で
ご縁玉と寅の日お財布さまおまじない感謝祭の提唱者です!
伊勢神宮と高野山の会員です。
主人のご先祖様は、羽黒山山伏です。

 

青麻神社

日本各地にある

青麻神社・三光神社の総本社です

 

 

ウエサク満月の日

ということで

 

日月星の神様に

参拝です!

 

 

 

 

 

 

 

 

天和2年(1682年)、

源義経の家臣であった

常陸坊海尊(清悦仙人)であると

称する老人が当地を訪れ、

中風を治す霊験を顕したことにより、

当社に常陸坊海尊が配祀されました

 

中風とは

脳出血などによって起こる、

半身不随、手足のまひなどの症状

 

 

 

 

 

社伝によれば、

仁寿2年(852年)、

社家の遠祖・穂積保昌が

山城国から当地に下向し、

一族が尊崇していた

日月星の三光の神を

山峡の岩窟の中に祀ったのが

始まりで、

穂積保昌が

土地の人々に

麻の栽培を教えたことにより

「青麻」の地名・社名となり、

神紋も麻の葉です

 

 

 

御井神社

 

 

七福神祠

手力雄社

 

 

 

 

祓詞、龍神祝詞

奏上いたしました

 

 

 

 

稲荷社

 

神楽殿

 

 

 

 

 

 

御水をいただきました

 

今晩、神棚に供えて

祝詞奏上いたします

 

 

 

 

小川に、ヤマボウシの白い花も満開

 

 

まるで、星のようですね

そして、十字架のよう

 

 

グミ

 

 

 

駐車場にあります

 

 

 

うっそうとしてますので、

一応、クマ避け鈴を、ガラガラと

 

 

 

イトトンボ

 

 

雨の時には、ぬかるみますよ

 

 

瀧之宮

 

 

 

麻衣の滝

水量が少ないので、勢いはありません

 

 

 

 

羽衣の滝

 

倒木がありますので、

取り去れば、もう少し見栄えが

良くなるかも、です

 

 

 

 

 

 

常陸坊海尊の奥津城

ではないかと言われています

 

古墳のようです

 

たくさんの参拝者を

お助けいただき

感謝申し上げます

 

 

 

竜門の滝

 

 

 

 

 

 

へびいちご

 

 

 

 

 

 

 

今晩、見れそうかなあ~