有楽町駅から徒歩3分ほど帝国ホテルやコリドー街が近い場所にある、焼鳥や鍋がメインの和食居酒屋。
店内は個室、テーブル席など。

気になるコースは【土曜~木曜】組数限定 3H飲み放題付6品『特別宴会コース』2,990円~。


平日仕事帰りに学生時代の友達4人で女子会!
色々な近況をしゃべるにはひとつの鍋をみんなでつつくことでしょう!と色々なお肉が食べられる食べ放題を、みんなが出やすい有楽町付近で見つけたと友達が予約を入れてくれました。


しゃぶしゃぶ&すき焼き食べ放題コース4,990円(税別)
国産の霜降り黒毛和牛・岩中豚・牛タン食べ放題、魚沼産コシヒカリの土鍋ご飯のコース


ウーロン茶349円/コシヒカリビール899円(税別)
飲み放題を別途付けることもできますが「今日は肉でしょ!」と乾杯だけそれぞれ好きなものを注文しました。
4人で利用したのですが、後から2名遅れてくると連絡があったので、先に集まった組で飲み物だけ先に注文しました。


霜降り黒毛和牛はA3ランクなので適度なサシ。
最近脂の多いお肉が多いので、これくらいがちょうどいい。
そしてA3でも驚くほどやわらかく、脂身もジューシー。


ちなみにおかわりはこんな感じで出てきます。
おかわりの量は思ったより多め。
少なめなどの対応もしてくれると思います。


豚肉はメニューには鹿児島産黒豚と書いてありましたが、この日は岩手県産の「岩中豚」、バラ肉独自の脂身が多い部位にも関わらず、食べるとあっさりしています。


おかわりはこんな感じ。


タンのしゃぶしゃぶって珍しいですよね。
タンはタン中からタン元のやわらかい部分。
火を通しすぎると固くなってしまうので、火加減に注意しながらいただきました。
豚肉みたいにしっかり火を通すと固いし、牛肉みたいにピンク色だと気になるし…。


おかわりはこんなかんじ。
さすがに食べ過ぎ。


最初の盛りで野菜はお肉の下にたっぷり隠れています。


おかわりも大き目なボールにたっぷり入って持ってきます。


鍋は火鍋のようにすき焼き用スープとしゃぶしゃぶ用のこんぶ出汁が一つの鍋で別れた鍋でしたが、写真を撮るのを忘れたようです。
タレはごまだれとポン酢。
ずっとすき焼きのタレが入っていると思ってました。
友達に「なんでポン酢使わないの?」と聞かれて「これすき焼きのタレじゃないの?でもすき焼きの鍋結構味濃いめだったよね」なんて、ボケた会話をしてしまいました。


〆は土鍋ごはん!
この日は魚沼産のコシヒカリ!!
贅沢!
生卵が付いてくるので、すきやきに使っても良し、〆にTKGにしてもよし。


ディナータイムが16時なので、子育て中の友達もいたので早めに集まって、早めに解散しました。
店内女子ウケしそうな内装です。

もともと焼き鳥などをやっているお店らしく、コースでなくてもちょい飲みでの利用も良さそうな感じでした。
焼き鳥好きだし、子ども連れOKなお店なので、今度は家族で行ってみてもいいかな。


米と鶏 長屋のじろちょう 有楽町店
東京都千代田区有楽町1-2-11
OrchidSquare B1F

食べログ 米と鶏 長屋のじろちょう 有楽町店居酒屋 / 日比谷駅銀座駅有楽町駅

「ブロぐるめ!」ランキング参加中! にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ 食べログ グルメブログランキング
↑ランキング参加中!このブログが気に入った方、参考になった方はクリック!