09051701.JPG
本日のランチセット1,500円(税込)

国立新美術館3階にある気軽にフレンチが楽しめるブラッスリー。
建築家の黒川紀章氏がデザインした国立新美術館なので、レストランも逆円錐のサークル内にあり、なかなか斬新。
光がたくさん入るような設計になっているので、ランチは自然光がたくさん入るので、気持ちよく食べることが出来ます。

同建物内で「ルーヴル美術館展 美の宮殿の子どもたち」の招待チケットがあったので、高校からの友達Tちゃんと行って来ました。

11時オープン。10分前にお店の前に行ったらすでに並んでいました。
並んでいるとは思っていなかったので、並ぶつもりはなかったけど、並んでおいて正解。

09051704.JPG
ランチメニュー。
本日のランチセットはメイン料理、デザート。
プリフィクスランチコースは前菜、メイン料理、デザートで2,680円。
ランチセットはメインとデザートが決まっていて、プリフィクスランチコースは数種類から好みの料理を選ぶことが出来ます。

美術館を出たらお茶に行く予定だったので、本日のランチセットにしました。

09051702.JPG
バケット。
一人2切れずつ。
Tちゃんがお腹が空いていて、写真を撮る前に食べちゃいました。

メインは
鶏もも肉のブレゼ マスタード風味ソース ベーコンの香りを付けたブロッコリーを添えて
チキンの下に、バターライスが少し敷いてあり、意外と食べ応えがありました。
ソースも甘めでバケットでキレイに食べてしまいました!
でも骨付きなので、食べにくい…。
ブラッスリーレベルのフレンチは、手で持ってかぶりついてもいいのだろうか?と二人で談笑しました。
…結局かぶりつきませんでしたが。

09051703.JPG
デザート。
"ムッシュ ポール・ボキューズ"のクレーム・ブリュレ
甘すぎず、クリーミーでおいしかったです。
本日のランチセットはコーヒー・紅茶が別料金なのですが、注文しなくても楽しめました。

1時間くらいゆっくり食事をした後、お店を出ると結構並んでいたので、早めに入店して良かったと思いました。
ディナーも2,500円から味わえるし、美術館で特別な展示があるときは、特別コースもあるので、フレンチに萎縮してしまう人でも、気軽に利用できると思います。

今回子供をダンナーに預けて楽しんだのですが、国立新美術館は毎月第2木曜・第3日曜に託児サービス(有料、予約必要)も行っているので、小さいお子さんのいる方でも気軽に美術館を楽しむことが出来ます。



東京のレストラン(2009) ザガットサーベイにも掲載されています♪

BRASSERIE PAUL BOCUSE Le Musee
東京都港区六本木7-22-2
国立新美術館3F

オフィシャルサイト http://www.hiramatsu.co.jp/restaurants/paulbocuse-musee/
食べログ ブラッスリー ポール・ボキューズ ミュゼ (フレンチ / 乃木坂、六本木、外苑前)

「ブロぐるめ!」ランキング参加中! 食べログ グルメブログランキング にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
↑ランキング参加中!このブログが気に入った方、参考になった方はクリック!