こんにちは、ゆずまさです。
さて、夏期講習の日程が3分の1程終了しました。
息子の様子はと言うと、、、最初の数日のみ出席して、後は行っていません。
何故なら、「思ってたんと違う」から。
息子のイメージ→ 問題をどんどん解いて鍛える
実際の講習→ 説明にたっぷり時間を使い、演習を数問解いたら後は宿題
うーん、既習単元ばかりの復習なので、説明に時間をかけないで欲しかったのかな?
話によると、英検3級や準2級を取得しているコも同じ講習を受けているので、しっかり復習になりますよーとの事ですが。。。
集団授業だと、あらかじめカリキュラムが決まっており、ペースも一定にならざるを得ないでしょう。
自分のわからない処だけを集中的に学ぼうと思うと、個別に行くしかないんですかね。
息子の場合、文字だけで理解しているので、発音がわかっていない事、文法や熟語が覚えきれていないので、文章が作れない傾向なんですよね。
それだと、英会話教室の方がいいのか。
マンツーマンで英会話をしてくれる所に行かせるかぁとか話しています。
まぁ、後半は、学校では未習の単元を習うようなので、予習の意味では、残りの講習に通う意味はありそうだなぁと思っています。
数学に関しては、苦手な幾何の単元を幾つか行く位ですかね。国語、漢字がメインらしく、特に困っていないので、もういいかなぁ。
息子のどこが理解できていないのかの見極めを誤ってしまいました。基礎からみっちりではなく、つまずいているところだけを集中的に学べるものが探しきれてなかった感があります。
まぁ、数千円だけの料金で受けられた講習ですから、あれこれ文句を言える立場ではないですね。
夏休み明けの新学期からは、またまた部活と学校の授業だけの生活に戻りそうです。
やっぱり、塾には行かない!
って言いそう。。。
まぁ、後半の講習に通った後にまた感想を聞かせてもらいましょう。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
コメント等ございましたら、よろしくお願いします。