穏やかに

穏やかに

穏やかに

ここ数日、車を運転している時に

心の中で繰り返す言葉。

ま、一種の呪文的な?

私は仕事柄、日々戦闘モード。

フロント業務なので

常に警戒しながら対処し、クレームにも対応する。

一見さんがいちばん難しい。

来店の場合は顔が見えるのでまだマシ。

電話は顔が見えないので

声音て判断することになるのだけれど、

経験が短かったり、こちらの返答次第では

先方の機嫌を損い、トラブルに発展すること多数。

そーゆう時に私が動くこともあるのだけれど

心の中は常にファイティングポーズ。

冒頭の『穏やかに』の呪文は

後頭神経痛もどきから導き出したモノ。

元々、頭痛持ちではあるものの

今回のは今までと違い、

鎮痛剤を飲んでも全く効かない。

痛みが出て、そこを押さえると

不思議とその痛みが治る、そんな感じ。

ネットで色々調べていたら

ストレスが原因だったりする可能性ありで

これは少し考えないかんな、と

じわじわ思い始めたわけである。

この手の呪文もよく効く、即効性がある。

その最もたるモノが『大丈夫』

自分自身を落ち着かせるには最適。

若い頃は私にもそんな時があった。

しかし、今は私にとって

『穏やかに』は何にも代え難い呪文で

ようやっと幼稚な自分から脱出出来そうな

そんな気がしてたりする。