元OLのファッション好きが選ぶカジュアルコーデ☆彡

(身長166㎝/靴のサイズ24.5-25.0㎝)

 

コアラprofileはこちら♪オーナメント

 

Instagram@kurumiyuzuki

YouTube【弓月くるみFASHIONチャンネル】

 

楽天ROOM

 

 

 

生理用品を見直すことって

今までありましたでしょうか…?

 

 

38歳になって

初めて【軽い日用ナプキン】を

買ってみました!

 

 

 

ユニチャーム

ソフィ はだおもい オーガニックコットン100%

極うすスリム 軽い日用 羽なし 17.5㎝

 

 

「夜用」や「おりものシート」があるのは

知っていましたが

 

軽い日用というのがあるのは

今まで知らなかったです

 

 

 

 

私は生理が始まると

1~2日目は量が多くて

だんだんと減っていき

 

6日目で終了し

7日目で完全に元に戻っているサイクルです

 

 

 

 

だいたいトイレに行く度に取り換えて

量が多い時は

ナプキン交換だけするときもあります

 

 

確かに4~6日目は量が少ないので

薄いものでも十分そうだなと

なんで今まで気づかなかったんだろう…

 

毎月毎月決まり切った生理なので

見直すことも無く

ただ自然の摂理をこなしている感じでした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

普段はロリエの

「ふつうの日用」を使っています

 

 

 

 

シンプルで平らな感じが

違和感なく使えています

 

あまり立体的だったり、フワフワ過ぎると気持ち悪いんです

 

 

布ナプキンも販売されていますが

お洗濯が今以上増えるのは嫌なので

ずっと紙タイプです

 

開発してくださっている会社や

ゴミとして回収・処分してくださっていることに

改めて感謝しなくては!ですね

 

 

 

 

 

 

 

 

軽い日用の極うすスリムは

ふつうの日用のだいたい半分くらいの大きさです

 

収納スペースも狭くてすみそうですね

 

 

私は「小さいもの」が好きなので

このスリムパックのサイズ感もカワイイです

 

 

 

 

生理が始まったら

ナプキンを巾着袋に入れて

トイレの棚に置いています

 

今はマークスアンドウェブの巾着袋です

 

 

金具が無い袋にしておけば

生理が終わったら洗濯機に入れて

いつものお洗濯と一緒に洗ってしまえます

 

「生理期間だけトイレに置く」ようにしておけば

気分も切り替えられて良いですよ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに私はまだ

結婚も出産もしていません

 

我ながら自分でも

「すごいマイペースな人生だなー」と

思っています

 

 

「30歳になるから結婚しなきゃ!」とか、「周りが出産してるから私も子ども欲しい!」とか、「デキ婚して仕事辞める!」とか、そういう人多かったです

 

 

一応40代になって初産でも

「子ども産もう」とは思っているので

それまで体がもってくれるといいな

 

 

 

 

一度も出産していないということは

学生時代に生理が始まってから

38歳の今まで生理不休だということです

 

 

ずっと文句を言わずに頑張ってくれている子宮に

感謝しなくては!