青空キッチンでも人気!子どもが作業台をきれいにしたくなる魔法の!?調理道具 | こどものうちから伝えたい 心と体をつくる 食育と料理〜一緒に食べたい行事食と季節を感じるごはん

こどものうちから伝えたい 心と体をつくる 食育と料理〜一緒に食べたい行事食と季節を感じるごはん

子どもの好き嫌いなど、子ども×食の悩み。悩みの解決法や子どもと食べる料理や、子どもがお手伝いできるレシピをご紹介しています。
おうちでおいしく、子どもも喜ぶ料理。普段のごはん、イベントの日のメニュー。のぞいてもらえたら嬉しいです。

 

 

料理っていろいろな道具を使いますよね。

 

青空キッチンではいろいろな料理を作ります。

 

調理道具もメニューに合わせて使うので、

 

様々な調理道具を使います。

 

基本的にはどの家にもある道具を使いますが、

 

フードプロセッサーやミキサーなども使うことがあります。

 

どの道具も「やってみたい!」とみんなやる気満々です。

 

 

青空キッチン(板橋校)のみんなに人気の調理道具。

 

意外かもしれないところで、「スケッパー」が挙げられます。

 

 

「スケッパー」の他「スクレッパー」「ドレッジ」とも呼ばれます。

 

パンやお菓子づくりに使う道具ですね。

 

生地を切り分けたりするのに便利な道具ですし、

 

以前メロンパンレッスンの時は生地を分ける他、

 

メロンパンの網目模様をつけるために使いました。

 

幼児さんでも上手に使っています!

 

 

 

自宅にも樹脂製(プラスチック)のもの(左)

 

とステンレス製(右)のものを持っていますが、

 

おすすめは樹脂製のもので、左の形のもの。

 

 

 

もちろん、ステンレス製のものはステンレス製のもので良さはあります。

 

 

樹脂製のスケッパーは直線の部分で生地を切り分ける他、

 

丸い部分があり、また素材が少しだけしなることから

 

ボウルにこびりついた粉なども落としやすいところが、

 

おすすめするポイントの一つ。

 

 

 

他に板状になるものを小分けして冷凍したいときに

 

袋の上から押して切り目を付けられます。

 

 

↑おにぎりの具として鯖のそぼろ煮を1個分ずつ分けてます。

 

 

ここらへんは包丁の背でもできますね。

 

 

他には、お菓子やパンを作る時以外には

 

パウチタイプのものなどを無駄なく使えるよう

 

寄せるために使います。

 

 

 

この作業はステンレスのタイプでも良いのですが、

 

袋によりちょっと切れてしまうかも、という心配があり、

 

その点樹脂製のものだと安心して力を入れて寄せられます。

 

 

 

 

 

 

 

子どもとの料理をする時、

 

大変だなと思うことはいろいろありますよね。

 

 

子どもが料理しやすいように

 

キッチンの準備を整えておく、

 

というところから始めるのが疲れてしまう、

 

というところもあると思います。

 

 

子どもと一緒に料理をすると

 

とても散らかる!その片付けが大変!

 

準備からその後片付け、

 

自分ひとりで作った方がラクだ

 

と思ってしまうのは当然です。

 

 

 

特に粉を扱うものは子どもが喜ぶ反面、とても散らかります。

 

 

青空キッチンではもちろん、

 

散らかさないようにする方法も教えますが、

 

それでも一生懸命作るあまり

 

散らかしてしまうことはあります。

 



これを片付けることまで考えると

 

家ではちょっと子どもと一緒に料理をするのはつらいな・・・

 

と感じるお母さんお父さんのために

 

青空キッチンはあるので、任せてくださいね。




青空キッチンではみんなが

 

作業台に粉や液体をこぼすことがたくさんあります。

 



ちょっとなら布巾で拭くだけなのですが、

 

ちょっと量が多いなという場合、

 

私がよく使うのがスケッパー。

 

 


元々生地を切る他に集めてすくう、

 

ということがしやすい道具です。

 



直線部分が長く面が広いので集めやすいのです。


これがステンレス製だと

 

作業台を傷つけてしまうのですが、

 

樹脂製だと傷をつけずに集められます。

 

 



作業台にたくさんこぼれてしまった時は

 

私が樹脂製のスケッパーでよく集めているのを

 

みんな見ています。



だから、自分が、誰かが粉など

 

たくさんこぼしてしまった時は「あれ貸して!」

 

と言ってみんな集めたがります。

 

 

 

きれいになるのが楽しい道具です。

 

みんな使いたがります。

 

 

樹脂製だと軽いので子どもも持ちやすく、

 

もちろん振り回せば危険で、

 

その部分は大人が教えることが必要ですが

 

例えば落としてしまったときに

 

角が足に当たってしまう、ということがあった場合、

 

ステンレス製のものより怪我も防げるところも良い部分です。

 

 

 

粉が散らばったな、と思えば

 

自分できれいに粉を集める習慣がつくと

 

一緒に料理をする大人もラクに、

 

少し気軽に一緒に料理ができるようになりますよね。

 

 

 

私の記憶では100円ショップではないかもしれません。

 

しかし、製菓材料を扱う専門店でなくとも

 

スーパーでも製菓用の道具が

 

売っているコーナーがあればほぼ置いてあると思います。

 

 

200円もしないものでも十分使えますよ。

 

 

 

 

 

 

板橋校の作業台は黒いので、絵を描く子も時々います笑

かわいいですよね! きれいにするので消させてもらうのですが・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

。:*・☆。°+°。°+ °。.。:*・☆。°+°。°+ °。°。.。:*・☆+°。°


 
「食育を子育ての中で実践してみたい」

 「子どもの好き嫌いに困っている」

 「キッズ食育トレーナーって何?」

 「キッズ食育講座ってどんなことを勉強できるの?」

 講座の一部を体験できます。

 キッズ食育トレーナー体験講座

 

【日時】

 

6月13日(月) 10:00〜11:30

締め切り:6月5日(日)

 

 

【参加費用】:3,300円(税込) 

 

食育キット(パンケーキミックス)付き!

 

詳細・申込みはこちらからご確認ください。

https://kids-shokuiku.jp/course-kids-taiken/

 

 

【場所】板橋 (板橋明星幼稚園内iLab)

 

 

 

◯。゜゜。。。゜◯。◯゜゜゜。゜。◯。◯゜゜。゜。。◯
 

●暮らしニスタさんのサイト

「姫ニスタさんインタビュー」

で取り上げていただきました。

 

今までのこと、今のこと、これからのこと

想いを書いていただいています。

 

自己紹介の代わりに読んでいただけたらと

思います。

 

こちらからどうぞ →★★★

 

 

 

 

 

 

 

◯板橋区(子ども向け食育スクール『青空キッチン』を開講しています)

 

武蔵野市(在住です)周辺 西東京市/小金井市/三鷹市

 

の児童館、保育園、幼稚園、地域イベント

 

での子ども向け、大人向け食育講座講師

 

また子どもと一緒に食べる料理、お手伝い料理、

 

好き嫌い克服など子どもの食育に関わるレシピ開発、

 

その他レシピ開発

 

コラム執筆

 

などのお仕事を承っております。

 

お問い合わせは

ykmsdz@gmail.com

までお願いいたします。

 

 

◯インスタもしています。

もしよかったらフォローしていただけると

嬉しいです。

 

アカウントは yokomsd です。