私はこんな人

 

シングルマザー歴10年以上

10代の娘と暮らす「ゆず子」です飛び出すハート

 

フリーライターで

なんとか生計をたててるけど

苦しい生活ガーン

 

でも!

娘を幸せにしたい!

理想の人生を歩みたい!

 

お金と時間を賢く使い

夢を諦めずに歩む日々を綴っています流れ星

 

 

突然だけど

集中力って大事だよね気づき

 

 

 

 

このブログは、在宅ワークや

フリーランスを目指しているママさんも

読んでくれているのだけど

 

 

家事や育児の合間に少しでも仕事をこなすには

集中力が必要なのに

 

 

集中力が続かない!!!

っていう悩みを持っている人は多いよね指差し

 

 

 

 

何かに取り組むときは、

集中力があると効率が良くなるし、

成果も出やすいってわかってる。

 

 

でも、集中力ってなかなか続かないし、

すぐに気が散ってしまうことってあるよねチーン


 

 

 

集中力が途切れる原因はいくつかあるけど

 

 

そのうちの一つは、

余計な思考が頭に浮かんでしまうこと

なんだよね。

 

 

 

 

例えば、

「今日の夕飯は何にしようかな」

「明日の天気はどうなるのかな」

「あの人は今何をしているのかな」

とかね。

 

 

 

 

今やるべきこととは関係ないのに、

つい考えてしまうのよね滝汗

 

 

これでは、集中力は下がってしまうよね。

 

 

 

 

じゃあどうしたらいいか?

 

 

 

 

集中力を創り出すには、

余計な思考を排除する方法

を知っておくといいと思うの気づき

 

 

 

 

私は、こんなことを試してみたことがあるよ指差し

 

 

 

 

1,余計な思考が浮かんだら、メモに書き出す。

これは、頭の中を整理する効果があるし、後で考えることにするという意思表示にもなるの。メモに書き出したら、そのメモは目に入らないところにしまっておくのがポイントね指差し

 

 

 

2,余計な思考に気づいたら、呼吸に集中する。

これは、自分の呼吸に意識を向けることで、他のことに気が散らないようにする方法なの。深呼吸をすると、リラックス効果もあるし、脳に酸素が行き渡るので集中力も高まるよキラキラ

 

 

 

3,余計な思考をポジティブに捉える。

これは、余計な思考を悪いものとして否定するのではなく、良いものとして受け入れる方法なんだ。例えば、「今日の夕飯は何にしようかな」と思ったら、「今日は美味しいものを食べて、明日も頑張ろう」と思うようにするの。これは、自分に対するやる気や自信を高める効果があるよ飛び出すハート

 

 

 

 

こんな方法を使って、

余計な思考を排除することができれば、

集中力を創り出すことができるOK

 

 

 

 

主婦ってさ、

ハイハイ子供のことも考えるし

にんじん今晩のおかずのことも考えるし

もやもや明日のゴミ出しのことも考えるし

ピリピリママ友とのLINEの返事のこととか

グラサンハート推しの配信の時間のことも気になるし(笑)

 

 

 

 

色々考えることがあるから

なかなか仕事だけに集中するとかって

難しかったりするかもしれないけど

 

 

 

 

集中したほうが

家事もはかどるから

 

 

在宅ワークに取り組む時間も増やせるし

やりたいことがやれるし、

やらなきゃいけないこともやれるし、

 

 

その先には

充実感しかないわよ~デレデレ気づき

 

 

 

上に書いた方法は

どれもお金がかからない方法で

すぐに始められるからね

よかったら試してみて~ニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

驚きピリピリフリーランスあるあるの記事を書いてますびっくりマーク