ドローン、Lipoバッテリーどこまで使いますか? | Yuzuiro FPV スポーツドローンライフ

Yuzuiro FPV スポーツドローンライフ

ドローンを始めて6年が経ち昨年はドローンレースチームも結成しました。
ドローンレースの練習会開催など、皆さんのお役に立てるよう少しづつ活動しています。

私の体験や記事が少しでも皆さんの役に立てば幸いです!

Lipoバッテリー、衝撃を与えたり、色んなトラブルで急に使えなくなる事ありますね〜!笑い泣き


まぁ、でもこれは防ぎようのない事なので、ある程度覚悟しています。


反面、寿命を全うされるLipoバッテリー達もいらっしゃいます。



今回のテーマは、この寿命の判断です!



これ難しく無いですか?

飛行時間はドンドン短くなっていくのですが、飛ばし方によっても変わりますし、一体いつまで使うのか?





もちろんレースには、使わないようになると言うか、レースの時はベストなバッテリーを使うので、わかりやすいのですが、、、、


問題は練習時ですよね〜!

そりゃあ、チョット弱ってきたら変えた方が良いのはわかりますが、、、バッテリーも安く無いので、、、出来る限り使いたいですよね〜!キョロキョロ



2分くらいは飛ぶのですが、、、いつ墜落するか?ヒヤヒヤしながら飛ばす事になります。。。ガーン



心臓に悪いし、1分半くらいで終了となると交換する手間が面倒ですもんね〜


自分の場合は、息子が飛ばしてるので飛ばしてる感覚もわかりません、、、



皆さんの寿命の目安は、何ですか?