2023年9月18日

 

【松竹梅 純米大吟醸】
 磨き4割5分の純米大吟醸という割にお値段リーズナブル、というわけで時々飲む。
 右のぐい呑みは、5-6年前に瀬戸で買ったもの。瀬戸と言えば文字通りせとものの本家。そして将棋の藤井七冠の出身地である。当時藤井七冠はまだ十代半ばで無冠ではなかったか。史上最年少のプロ棋士になって1-2年後くらいだったと思うが、地元は応援の横断幕掲げたりすでにかなりの盛り上がりを見せていた。
 その後挑戦するタイトルを軒並み奪取し、あっという間に棋界のトップに立ち、八冠も間近でありますね。ほんとに最近の若い連中は・・すごい。

 

【キリン 一番搾り】

 京橋モルチェでのひとりランチ。コロナ禍の頃は昼間営業してなかったので寂しかったが、久しぶりに訪れて満足。モルチェは明治屋直営、明治屋は今や三菱食品の傘下で三菱系。で、当然ビールはキリン。昔からだけど。

 一番搾りも悪くはないのだが、小生実はクラシックラガーがけっこう好きだ。レストランでこれを供する店に出会ったことがない。残念。

 この後国立映画アーカイブに行った。

映画 ”かぞくのくに” 国立映画アーカイブ | 小人閑居して不平を鳴らす (ameblo.jp)

 

 

【Concha y Toro, Frontera Chardonnay】

 チリのワインは安くて美味い。長年愛飲している。写真の Concha y Toroはチリ最大のワインメーカーで、この Frontera と Sunrise が普及品ブランドである。日本ではキリンホールディングズ傘下のメルシャンが輸入代理店となっている。

 

 

【サッポロビール 黒ラベル】

 国立劇場で歌舞伎を見た後の遅いランチ、いや早い夕食か。この後国立演芸場で米朝一門会でした。

たまに飲むサッポロは悪くない。

落語三昧 #37 桂米朝一門会 | 小人閑居して不平を鳴らす (ameblo.jp)

 

【アサヒビール マルエフ】

  これは新宿末廣亭に行った後の、高校時代の友人との会食。五反田の “ザ・飲み屋” という風情の店。フロア係の若い女性二人がたいそう可愛らしく、対応も非常によく、これは繁盛店の理由がよくわかる。“肉のウエキ 五反田店” です。

 個人的にはビールがアサヒなのは残念。マルエフを飲んだが、やはりアサヒはアサヒだ。

落語三昧 #38 古今亭志ん生没後五十年追善興行 | 小人閑居して不平を鳴らす (ameblo.jp)

 

 

【Alpaca, Caberne & Chardonnay】

 これもチリの安ワインだけど、そこそこいけますぜ。手前がカベルネ、向こう側はシャルドネ、一応ね。こちらはアサヒビールが扱っている。

 

 

【Yellow Tail, Chardonnay 】

これはオーストラリアの安ワイン Yellow Tail. 取り扱いはサッポロビール。

 日本のどこのスーパーでも売っている大衆ワイン。月に20本以上はワインを消費している我が家としては、高級ワインを嗜むなんてとんでもない。

  たまに外でそこそこのワインを飲んでも味の違いなどわからない。もう少し酸味がほしいの、タンニンが足りないのとわかったようなふりをするだけだ。

 

 

 アメリカにいた頃は Kendall Jackson か Robert Mondavi を飲んでいた。あまり高級ではないレストランで30ドルくらいでメニューに出ていたから、まあごく一般的なワインと言っていいだろう(30年ほど昔の話です)。ロバート・モンダヴィは日本でもメルシャンが取り扱っているらしくたまに見るが、Kendall Jackson は見たことがない。エノテカ(株)がケンダル・ジャクソンの商品名で扱っているようだ。エノテカのショップはけっこう見かける。ケンダルじゃなくてケンドールだと思うんだけどね。今度ショップに寄ってみよう。

 

 

寝ては夢うつつに酔いの醒めやらで 嘘もまことも際に変わらじ