3人目はカナタ君。ジルさんを狙っていた気がしたんですが、あれよあれよとカナタ君との恋愛イベントが進み……そのままゴールしました。

この先、ネタバレあるのでご注意ください。


始めは歳の差にビビりながらプレイしてました。現実だったら、犯罪一歩手前なので。高校2年生って、17歳ですよね?未成年じゃん!って感じでした。

どんなドキドキが待っているのかと恐る恐るプレイしていたわけですが、最初は姉弟みたいで微笑ましかったです。が、最終的には萌えました。可愛くてずるいです!

くっついてからグイグイくるところとか、一緒に今を頑張ろうって感じのところ、好きでした。



ここから、イベントを見ての感想になります。


イヤイヤ守護聖になったわりに、資料の山を前にして読書は嫌いじゃないと言えるのすごいと思いました。逃げないところ、尊敬です。


人生について話している時、「一応かよ」って笑うの可愛すぎました。笑顔の破壊力。


「守護聖は女王候補と違って断れない」と辛さを話すシーン。辛いことを普段と同じ表情でいうカナタ君にもグッときました。苦しんでいるのはわかるけど、だからこそ何も言えなくなるってあるんですね。


犬を捕まえるシーン。切実にスチルをください。犬と戯れあってたら、なお最高。

大切なことは後から気付く、だから後悔っていうんだよって何処かの漫画かアニメかゲームで聞いた覚えがあります。本当、それですよね。気づいてから取り戻そうとしても、もう間に合わないこと多くて。現実味があって辛かったです。


考えてみれば守護聖って何年勤めることになるかわからないんですよね。そして、人とも違う時間を生きる……。そのための配慮は必要だと思いました。サイラスが聞いてくれて本当によかったです。

自分の気持ちを整理するのって大切なことですよね。さよならもちゃんと言えればなお良しでしたかね。私はそれで失敗したことがあったので😅 ケリをつけるには大事な言葉だと実感しています。


カナタ君の告白シーン、思っていた以上に良かったです。抑えきれないってちゃんと感じました。あと、実った時のカナタ君が本当嬉しそうで。こっちまで嬉しくなっちゃいます。



以上、アンミナのカナタルートの感想でした。

次はヴァージルさん行けますかね?行けるといいなぁ。



ではでは、今日はこの辺で失礼致します。

アンジェリークルミナライズ関係者様、ここまで読んでくださった方々、ありがとうございました。