こんにちは

CPM公認セラピスト 実花優月です。


突然ですが、

あなたは「愛」について

どう思いますか?




何だか恥ずかしい

恋人いない私には無縁

今ひとつわからない


そんな方は

続きを読んでみてね。


最後まで、読んで下さった方には

とっておきのお知らせも✨


「愛」とは意外と身近にあるもの


私も

「愛」って聞くと

馴れ馴れしいとか、ストレート過ぎとか

恥ずかしいとか

思ってます。ぶっちゃけ。


恋人もいないし、友達も少ない

孤立無援。

だから「愛」なんて私には関係ない。


そもそも「愛」ってわからない。

セラピストとしては「愛」って言葉

使うけど、普段は使わないな。


だけど

「愛」を別の言葉に置き換えると

敷居が低くなるかなぁと考えました。


例えば

大切にするとか

そのままを認めるとか

親切にする

優しくする

など。


あなたは「愛」をどんな言葉に置き換えたいですか?


別の言葉に置き換えると、

意外と身近に愛はあると思いませんか?


恋人いなくても

友人が少なくてもね。


心が豊かになりたい

愛は身近にあるなと感じられたら

心の豊かさにもつながります。


それには…

身の回りに感謝することです。


例えば

蛇口をひねるだけで飲める水が出ますね。 


これも

塩素消毒をしてくれているからなんです。

消毒してくれている人の愛があるからなのですね。


また

感謝の反対は「当たり前」です。

普段「当たり前」と思っていることに

感謝できる習慣つけるだけで

愛を感じやすい体質へ♪

そして、心が豊かになります。


愛にあふれた人になりたい?

これを読んでくださっている方の中には

「他人に優しくなりたい」

「他人に関心を持ちたい」

「もっとGive精神を持ちたい」

そんな素敵な気持ちにあふれた方もいると思います。

私も、うつ病や発達障害故に

他人に関心抱きにくく悩んでます。


ですが、

一番身近な人間であるあなた自身には

愛を分けられていますか?


心から食べたいものを食べられていますか?

寝たい時に寝られていますか?

部屋は残したいものだけ残せていますか?




ほんの数分でも

自分の心に従って生きてみると

心の栄養が充電されます。


それが積み重なると

心に余裕ができて

自然と他人にも優しくできてきます


さらに

他人からも

優しくされちゃいます


100%自分原因説の考えでも

他人=自分


まずは自分からですよ。


一緒に愛され体質になろう

かくいう私も

自分の愛しかた研究中です。

というかめんどくさい。

例えば

自分のために手の込んだ料理ができない泣

忙しいとね。



だけど

セラピストとして

愛があふれ出る人になりたい。


ということで、

LINEのお友達なってくれた方と一緒に

自分を愛し、愛されて

愛にあふれた人に生まれ変わりたいな

考えました。


100%自分原因説では

他人=自分の思考


故に

自分が自分を愛して

愛にあふれた人になると


他人にも伝染します。


だから

自分を愛していいのかな?

自分だけいい思いして申し訳ない。


そんな方も大丈夫です。

まずは数日試してみませんか?


LINEでお友達なって下さった方に

心の豊かににつながる♪愛され体質へ導くシート

プレゼントしちゃいます。





友だち追加
ぜひ、友達登録お願いします


もちろん

メールセッションも受付中です(>ω<)

先着3名様です。

(愛のこもったセッションするには3名が限度です。ごめんなさい🙇)


さらにその3名様には

感謝価格で提供中(30000(税込)円)

それ以降の価格は未定です…

※6月7日

1名様ご予約入りました!

ありがとうございます(>ω<)

残り2名様です!