こんにちは

CPM養成講座生 実花優月です。


あなたは病気の人を見ると

どんな気持ちが湧き出ますか?












きっと

「大変そうだな」

「かわいそう。辛そう。」

「なんとかして楽にしてあげたいな」

「早く治るといいな」

などと

心配の気持ちが湧き出ると思います。


100%自分原因説では

周りの人=自分

つまり

自分も病気になると

同じように周りから心配されます。


それを

(特別)大切にされていると

認識してしまうと…

心配が

病みつきになってしまいますガーン


 病気になってはじめて人から大切にされる?


私が小学生のころ

母がうつ状態になりました。


いつもは母に対して

そっけなかった父が

母がうつになることで

途端に優しくなりました。


そんな母や父をを見て

「病気になると人から大切にされるんだ」

と無意識に思うようになりました。


それに…

弟の知的障害のせいか

周りの大人は弟に首ったけ(と私は感じていた)


だから

病気や障害あると人から大切にされる

思い込みが強くなったんだと

思います。

 自身も障害者に


それが今や現実になり

精神障害者手帳を所持しています。


うつや発達障害、摂食障害です。


周りからは

よく体調を心配されます。

労いの言葉もたくさんかけていただけます。


「ちゃんとご飯食べれた?」

「雨の日なのに仕事頑張ってるね。」

「体調優先でいいよ」


やっぱり病気や障害あると

より大切に思われると感じるように。

ぶっちゃけると、1種の快感を覚えていました。


だけど

他人からの心配が中毒になっているとは

気づきもしていなかったです。


 心配は蜜の味?病みつきに


人に心配かけるのは

あんまり好ましくないかもしれませんが


心配されるって

大切にされている、

注目されている感があるのよね。


だからか

体重40kg超えるのが怖い。


40kg超えると

平均的な女性の体重(軽め)になる。

故に

身体的には拒食症でなくなる。


うつや発達障害はあるけど

見た目に分かりにくい。

数字で証明されないから

端から見たらなんともないと思う。


病気でなくなると

心配もされない

大切にされてる感が薄くなる。


健康になりたいけど

健康になるのが怖い。


心配って

ジャンクフードや甘いお菓子のような

病みつきパワーがあると私は思う。





 心配より信頼

ジャンクフードや甘いお菓子を食べすぎると

身体に優しくないのと同じように

心配されたいが故に、病気を手放せないのも

時間とお金の浪費につながりかねない。


心配=人から大切にされている証

という思考を修正しないとね。


最近は

心配より信頼だ

考えるようにしています。


心配もその人を

大切にに思っているから

湧き出る気持ちだろうけど…


信頼の方が

お互い心地よく相手のことを考えられると

私は思うのね。




だって

心配ってしんどくない?


あなたも

病気の人に心配の感情わきでるとき

しんどい思いしていると思う。

眠れなくなったり、

食事がのどを通りにくくなったり…


自分が心配かける身のときも

当然心身に負担かかっているよね?


身体に負荷がかかりすぎることは

長続きしない。

だから心配は一時的な感情になることが多くなる。

(一時的な感情だからこそ

「もっともっと…」となりがちなのかもね。)


対して

信頼は

長続きする。

裏切る言動したら、壊れやすいだろうけど

続いている限り

お互い安心するニコニコ


どっちが嬉しいかだよね?


 病気でないあなたもかけがえない人

私もあなたもロボットでないから

病気になることが仕方ない部分もあります。


だけど、

病気は

あなたも周りの人も

心配という

ニセモノの蜜があふれる花に吸い込まれていく

厄介なもの。


どんな私も大切にされていると

心の底から思えること

信頼している人=大切な人

と思えること


が心配中毒から抜け出す1歩かなぁと

考えます。