大分県に行ってきました\(^o^)/

 

大分も桜が綺麗でした!!

 

 

向かった先は西寒多(ささむた)神社

ブログ読者登録している

皐月さん、泰範さん、真如さんも

訪れている神社です。

豊後一の宮です。

 

通常、国に一つの一の宮なのですが

豊後には二つの一の宮があります。

一つはここ西寒多神社、もうひとつは柞原八幡宮です。

 

萬年橋を渡ると全景が見えるのですが

 

 

寒田川に桜があったので

はいパチリ

 

 

いや~素晴らしい風景

 

 

綺麗な桜

 

 

立派な鳥居です。

 

 

御祭神は

月読尊 ツキヨミ(ツクヨミ)

天照皇大御神 アマテラススメオオミカミ

天忍穂耳命 アメノオシホミミノミコト(ニニギの父)

 

 

手水舎

 

 

カッコイイ龍の姿がっ

 

 

拝殿

大きなガラス張りでした!

中ではご祈願が取り行われていました。

 

 

鰹木が6本???

ツクヨミは男神とされていますが・・・

 

 

写真じゃ伝わりませんが、

大きく、そして歯形のようなものが

ありましたよ(@_@;)

 

 

帰る時はなぜか後ろ髪を引かれて・・・

また撮っちゃいましたカメラ

 

 

とても清々しい神社でした!!

 

やっと大分遠征できたっちゃが!!

けん、やっぱ遠かったじ(^_^;)

まだまだ大分ん記事は続くかい

楽しみんしちょってよ~~~\(^o^)/

 

(やっと大分遠征できたんですよ!!

けど、やっぱり遠かったよ(^_^;)

まだまだ大分の記事は続くから

楽しみにしてて下さいよ~~~\(^o^)/)

 

【西寒多神社】

大分県大分市寒田1644番地

西寒多神社 公式

ツクヨミ Wikipedia