今回のブログは宗教色が濃いです。

 

神社も神道宗教ですが、

教団系が嫌いな方は

見ない事をお勧めします。

 

※当ブログは宗教をお勧めするものでは

ありませんm(__)m

 

以前より気になっていた

「出雲大社 花ヶ島協会」

出雲大社といえば、そりゃもちろん

私の行きたい神社の1つに入ります。

なかなか行けませんが(ーー;)

 

その花ヶ島(地名)協会があるのは

グーグルマップで把握しておりました。

んで、行ってきましたよ。

予備知識もないままに

 

立派ですが、やはり違います・・・

当たり前か(@_@;)

 

狛犬さんも綺麗ですね~(*^。^*)

 

中は覗く事は出来ましたが、

カギが掛かっておりました。。。

 

参拝作法は

「二拝四拍手一拝」

 

その上には

デ~ン『出雲大社』の文字がっ!!!

 

さて、調べたところ・・・

 

 

『出雲大社教(いずもおおやしろきょう)は、

1873年(明治6年)、当時の出雲大社大宮司の

千家尊福(せんげたかとみ)が創設した教団である。

 

島根県出雲市の出雲大社社務所内に本部(教務本庁)があり、

出雲大社の職員が教職員を兼務している。

布教機関は全国に渡り設けられていて、

特に中国地方を中心とした西日本に多くの分祠、

教会等がある。教団としての組織性はあまり強くない。』

 

(教義)

大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)を奉斎し、

「生死一つながらの幽顕一如の道」を説く。

また、人間は「霊止(ひと)」として霊的な存在であり、

親神のムスヒ、幸魂・奇魂(さきみたま・くしみたま)の

恩頼(みたまのふゆ)によって先祖からの

一貫した霊を継承し、現身(うつしみ)の誕生があるとする。

 

(Wikipediaより)

 

 

『出雲大社教は、大国主大神がお鎮まりになる出雲大社を

宗祠そうし(根源となる御社) として全国に教会・講社を設けて、

全国的な組織 で 大国主大神の御神徳を布教する神道教団です。
 

但し、出雲大社は「宗教法人出雲大社」、 

出雲大社教は「宗教法人出雲大社教」であり、

別団体となります。』

(出雲大社教HPより)

 

という事で、全く別団体なのですね・・・(ーー;)

行ってみて、触れてみて、調べてみて

初めてわかる事がありますね!!!

 

九州では

・福岡分院・唐津教会・長崎分院・庄内協会

・熊本教会・花ヶ島教会・高千穂教会

・沖縄分社

 

上記が存在するようです。

 

今回は宮崎弁コメントは無しで!

すいませんm(__)m

 

【出雲大社 花ヶ島教会】

宮崎市花ヶ島町1300

詳しくは↓↓↓

出雲大社教公式

出雲大社教(Wikipedia)