加茂荘花鳥園***展示温室 | yuyuパンダのおでかけ日記

yuyuパンダのおでかけ日記

移りゆく四季の風景や、花の名所を訪ねてでかけています。
気まぐれなブログですが、お付き合いくださいね☆

加茂荘花鳥園

クローバーあじさいカエルクローバークローバー展示温室クローバークローバーカエルあじさいクローバー

3000㎡の展示温室では、当園で育種する花々を季節折々に展示しています。
インパチェンスなどのハンギングフラワーが降り注ぎ、当園を代表するアジサイや、

八重咲きサクラソウ、ストレプトカーパスをはじめ、大輪の球根ベゴニア、フクシア、

エンゼルトランペットなど様々な花が咲き競います。

(加茂荘花鳥園HPより)

 

 

大温室の中には珍しい品種の紫陽花が並び

紫陽花の育て方をレクチャーしていただいたり

苗の販売もされていました。

 

 

 


 

施設の老朽化により規模は縮小され

たくさんいた鳥たちは、系列の「掛川花鳥園」や「富士花鳥園」に

お引越しをしたそうです。

 

 

 

 

 

こちらに訪問するのは3回目ですが

以前より来園者は少なくなりました。

 

 

 

 

 

 

かつて小さかった紫陽花も大きな株に成長し

私より背が高くなっていました。

 

 

 

 

 

 

紫陽花の鉢植えの種類も多く

最近は赤系や紫系の品種が増えたような気がします。

 

 

 

 

 

 

温室内にはカフェもあります。

 

 

 

 

 

 

 

お気に入りの紫陽花を撮ってみました↑

 

 

 

 

 

 

 

庄屋屋敷や、古寺で二人展を見学することもできます。

 

 

 

 

 

 

 

園内には花菖蒲や紫陽花の他にもたくさんの花が咲き揃い

半夏生も咲き始めていました。

 

 

 

 

 

   

 

 

 

 

 

あじさいロードで見かけた紫陽花の花↑

この時期にしては雨が少なく

花菖蒲も紫陽花も

ちょっと元気がない花が多く感じました。

 

梅雨入りが待ち遠しいと思う

加茂荘花鳥園からでした。

 

クローバークローバーカエルあじさいカエルクローバークローバー

 

 

次は可睡ゆりの園に向かいます車DASH!

 

 

ポチッと応援してね↓

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村