臨済宗興国寺は、通称「開山」と呼ばれ親しまれています。

開山とは心地覚心(のち法燈国師)のことで、寺宝として、国重要文化財、町文化財が多数あります。
興国寺は源実朝が暗殺された後、側臣頭だった葛山五郎景倫が出家し願性と名乗り、

北条政子からもらった由良の地に、安貞元年(1227)真言宗「西方寺」を建立したのが始まりです。

(わかやま観光情報より)