”音学”ではなく”音楽”を

のキャッチフレーズでお馴染みの

おとなのためのピアノコンクール

エリーゼ音楽祭 全国大会

クラシック部門Cコース(初中級4分)部門に出場しました!

 

 

場所は銀座のヤマハホールピンク薔薇

 

ピアノはベーゼンドルファー インペリアルキラキラ

とってもステキなホールで、ウキウキです!

 

全国大会は3日間にわたって開催されます。

私が参加した部門(クラシックC・初中級)は2日目でした。

 

 

ブログがご縁の方々、同じ予選を受けた方々、レッスンが前後の同門さんが客席で聴いてくださいました目がハート

 

いつもは

「客席の人、みんなトイレに行けばいいのに真顔

「今日は客席がガラガラでラッキー真顔

などなど、消極的な私。

 

ですが、今回は客席で温かく見守っていてくれているオーラが感じられ、「聴いてください!」と前向きな気持ちで演奏ができました。

本当にありがとうございました!

 

 演奏動画

 

今回、お二方にご協力頂き、想い出を残すことができました。

本当に本当にありがとうございました!

 

↑客席からスマホ(映像)+舞台上のICレコーダー(音声)

 

 

↑客席からスマホ

 

やっぱり舞台と客席からでは聞こえ方(主に残響)が違って面白いです。

 

勢い足りなかったのと、アルペジオ一箇所ひっかけてしまいました…タラー

でも、曲決めから本番まで、やれることは全てやれたと思います炎

 

 

 表彰式

 

会場を移動して、ホテルでレセプション。

立食パーティーです!

これが本当に楽しくて誕生日帽子

エリーゼ音楽祭ならではですね。

ワインはすぐに酔いが回りますねぇ…。

 

開始から1時間ほどして、表彰式のはじまりはじまり~。

はじめに、審査員特別賞。

ブログお仲間さんが見事受賞!!

おめでとうございます拍手

先生がブログお仲間さんの想いをとてもよくわかってらっしゃって、胸が熱くなりました!

 

続いて、各賞の発表です。金賞もここで発表です。

私も一度は壇上に上がってみたいなぁ~お年玉

 

集合写真を撮って(エリーゼ音楽祭公式HPに掲載されています)22:30頃お開き。

 

講評などが入った封筒を受け取り、解散です。

 

 

賞状・点数表

 

今回の目標は「銀賞」です。

過去2回とも「銅賞」だったので…。

こわいこわい、ひゃーーーーー…。

やったーーーーーーーバレエ

 

32人中7位でした。

今まで後ろから数えた方が早かったのに…!

ゆっくりな曲が私には合ってるのかな~??

 

上位20%が金賞です。

ということはあと1人で…!惜しい…泣き笑い

 

ちょっとわかりにくいので、今回のクラシックCコースの結果を図にするとこんな感じです。

下矢印

 

以前、「銀賞受賞できたら、Dコースにチャレンジしたい」と書きましたが、一度でいいから壇上に上がってみたいので、再来年もCコースでチャレンジしたいです!

欲がーーーーーー!

 【追記】日数が経つにつれ欲は消え(笑)、次回は予定通りDコースで予選突破を目標に頑張ることにしました。進級!

 

 

 講評

5名中4名の先生方からご講評を戴けます。

 

A先生

 

大変素晴らしい演奏でした♪

情景の伝わる構成力のある音色、演奏でした。

常に流動的なフレーズはとても良く表現されています。

 

低音のコントロール、ゆったりした部分において、部分的に音楽が停滞してしまう時がありました。

常に方向性を表現として伝えてくださいね。

 

ステキな音楽でした。

これからもがんばって下さい♪

 【夕】こ、これは…「努力」寄りの「良い」つまり「普通」という事でしょうか…びっくり??

「情景が伝わる」嬉しい!

停滞はレッスンでも度々指摘されていましたアセアセ

改善頑張ります!

 

 

 

Y先生

 

心温まる中音域の語りかけに魅了されました。

 

アルペッジョに入る前の終止の音を少し余韻を持たせて指を上げてみましょう。

アルペッジョ、音の洪水のように響かせられました。

テンポをもっと自在にゆらされて大丈夫です。

 

再現ではより深い呼吸で演奏されていました。

シベリウスのロマンスも名作ですので、是非演奏ください。

 【夕】再現部との差など、細かく聴いてくださり、嬉しいです。

「ロマンス」聴いてみました!

難しそうですが、とっても素敵&ロマンティックな曲で、お気に入りになりましたラブ弾いてみたいです。

 

 

I先生

 

音の響きを一緒に味わい、情景、イメージにひたれる演奏です!

やわらかな響きの中にもすこし指をしめたり、緊張を持たせたり緩めたりされるといいと思いました。

 

カデンツも華麗によく弾きこまれています。

もう少しドラマチックでもいいかな。

ベーゼンの低音、心に響きますね。

終わり方も詩的で素敵でした。

 【夕】イメージに浸れる、詩的、嬉しいです!

アルペジオ、もっとドラマチックに弾けるよう、頑張ります。指を締めたりゆるめたり…と _φ(・_・

 

 

T先生

 

曲に対する愛情が感じられる演奏でした。

好演でしたよ!

 

この曲のロマンチックなところ、切ないところ、喜び、カオスなところをもっと思い切って表現してよいと思います。

 

第一テーマの符点にある短い休符はとても大事です。

音が鳴っていないところにもっと音楽を感じましょう。

 【夕】好演、はじめて言われました。嬉しい!

「音の正確さ」に◯がついたのもはじめてかもびっくり

休符、ギクッ(^_^;)

思い切り表現できるよう頑張ります!

 

 

4名の先生方、とても細かいところまで丁寧に聴いてくださり、感激です…泣き笑いありがとうございます!!

 

これからも『樅の木』はブラッシュアップしながら弾き続けていきます!

もっともっと表現したい!

 

オーディエンスカード、4枚も!

ありがとうございましたラブ

すっごく嬉しかったです!!!大切にします飛び出すハート

皆、字がきれいーーーー!

 

 

お読みいただきありがとうございました。

結局、長文になってしまいました。

 

1日目、3日目、雑感、などなど、少しずつアップしてきますね~ニコニコ

 

応援してくださった方、気にかけてくださった方、ありがとうございました。

ご一緒できた方、楽しかったですスターお疲れ様でした!

 

音楽を皆で共有する楽しさを感じられる3日間でした。

ピアノが趣味でよかった。

 

エリーゼ音楽祭、最高拍手

 

 


 

映像部門に参加しました

 
↓アメブロ以外のピアノブログもたくさん♪

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村