訪問ありがとうございます🌷


前回のヌックについての記事が初めてアメトピに♡

ありがとうございます✨




今回は間取りで悩んだ所シリーズ最後、主寝室&WICについてのお話です。


小林住宅はエアコン1台で快適な暮らしを提案している住宅メーカーです。


冬は1階のエアコン、夏は2階のエアコン1台で過ごそうと思うと 
どこにエアコンをつけるのかがとても重要だと思います。

1階のエアコンはダイニングに付けることで、リビングの吹き抜けから2階へ暖かい空気が広がるようにとしましたにっこり

2階のエアコンはどこに付けるのがベストなのか…
設計士さんとも相談し試行錯誤した結果、主寝室に付けることに決めました。

わが家の2階は主寝室とWIC、その他個室が3部屋。
WICは使いやすいように主寝室の手前に配置、
奥の主寝室からエアコンを効かせるにはどこにどの向きで付けようかと悩みました無気力

そこで設計士さんが提案してくださったのが
主寝室とWICの間の壁の上を30cm程開けるというもの。
素人の私たちにはない発想に今回も驚かされましたびっくり
もちろん迷わずこの案を採用させてもらうことに✨

エアコンの効き具合は実際に住んでみるまでわかりませんが
主寝室とWICの間を仕切るこの壁にアクセントクロスを採用し
お部屋のポイントになりそうだなぁと楽しみな箇所ですニコニコ飛び出すハート





にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村