【15年目に突入!】ホメオパシーセンター世田谷下北沢 | 繰り返す症状と生きづらさは卒業!一生モノの健康法

繰り返す症状と生きづらさは卒業!一生モノの健康法

杏林予防医学研究所 細胞環境デザイン学 認定講師
ホメオパシーセンター世田谷下北沢 センター長
相性数秘術協会 代表
ホメオパス 自然療法士 藤川由紀

株式会社モアナチュラル

 

日本ホメオパシーセンター世田谷下北沢主宰の藤川由紀です。

 

 

まだまだ蒸し暑い日が続いていますが、

 

今日から10月になりましたね。

 

風邪が流行っていますが、みなさま元気でお過ごしですか?

 

 

 

10月1日は、私がホメオパシーセンターを開設した日。

 

おかげさまで 15年目に突入いたしましたハート

 

 

ここまで長く続けてこられたのは 

 

こうやってブログを読んでくれてるみなさま、

 

そしてカウンセリングやセミナーに参加してくださってるみなさま、

 

そして応援してくれる仲間や家族がいてくれたおかげ。

 

本当にありがたいですニコニコキラキラ。ありがとうございます!

 

image

 

15年を振り返ると、いろいろありました。

 

 

2009年10月1日にホメオパシーセンター開設。

 

 

インドで予言書を開き、

 

離婚をし、仕事を頑張ろうと思っていた矢先の2010年、

 

大きなホメオパシーバッシングがありました。

 

ホメオパシーの評判はボロボロになり

 

ほとんど活動できない状態になりました。

 

 

2011年、東日本大震災。

 

放射能の問題などにホメオパシーがよいことを伝えたくても

 

バッシングの影響でなかなか出来ず

 

悔しくて悲しくて、初めて生理が止まりました。

 

 

でもその後も出来ることを 淡々と続けてきました。

 

そして応援してくれるお客様が少しづつ増え

 

ホメオパシーを知ってくれる人が増え

 

こんな毎日が続いていくんだなあと思っていたら

 

 

2020年、新型コロナが勃発ビックリマーク

 

そして2021年、ワクチンがスタートピリピリ

 

世界は大きく変わってしまいましたね。

 

 

そんな中2023年は

 

モダンアプローチホメオパシー(MAH)という

 

私が約20年、

 

様々な健康情報を学んできてできた知識を統合して出来た

 

アプローチ方法をまとめました。

 

 

コロナ禍は収束しつつあるものの、
 

これからますます病気の深刻化、低年齢化が進むことは明らかです。

 

 

15年目は この考えをみなさんにもきちんとお伝えできるよう

 

無料動画を作ろうと思っていますキラキラキラキラ

 

動画が出来たらまたブログでお知らせするので

 

その時はぜひご覧下さいね。

 

 

そして、

 

増え続けているお子さんの発達の問題についても

 

もっともっと改善できることを

 

力強く伝えていきたいと思っています。

 

これに関してはみなさんにもぜひご協力いただきたいところ。

 

 

 

これからの未来を生きる子供たちの健康と社会を

 

いかに良くしていくことができるか

 

それを考えて活動していきます。

 

 

15年続けていても

 

まだまだやりたいことだらけ。

 

 

マイペースではありますが、

 

この先もお付き合いいただけたら嬉しいです。

 

 

image

そして今日は父の命日。

 

倒れてから数時間で逝ってしまった父。

 

あまりに突然のことで何が何だかわからなかったけれど

 

命の儚さ、

 

悔いのない一瞬一瞬を生きること、

 

を教えてもらったと思います。

 

 

仕事が好きで、仕事の出来る人だった父。

 

その遺伝子は、父が亡くなってから 

 

より一層私の中で発現している気がします。

 

 

今日はこれから家族と

 

父との思い出の場所

 

東京アメリカンクラブで食事会。

image

 

 

2023年も残り3か月。

 

ますます健康で、楽しい毎日を過ごしていきましょうね。

 

そして15年目も、どうぞよろしくお願い致します!

 

image