現代人の大きな問題のひとつに
低体温があります。
私もかつては、完全な低体温人間。
35度台を常にキープでした。
でも、
ホメオパシーや
生活習慣、
食事を変えていくことで、
今では、平熱が37.1~37.5度 に。
(舌下体温)
結構びっくりされるのだけれど
日本人の成人の 正常な体温って
36.6~37.2度なのよ。
だから、私の体温は
そこまで異常じゃないの(笑)
(ちなみに、2歳までの子どもの
正常体温は38度です)
健康な証拠♪
と喜んでいたのだけど、
最近困ることがあって、
それは・・・・
蚊などの虫に 刺されまくる!!
肌の湿度も高い方なので余計に・・・・(涙)。
ブヨ、蚊、
この前はついでにクラゲにもさされ・・・。
大勢でいても私だけ刺される。
虫刺されには、
Apis(エイピス)
Suzumeb(スズメバチ)
ずきずき痛むときには、
Bell(ベラドンナ)。
他にも
Hyper(ハイペリカム)
Lach(ラカシス)
がホメオパシー的には良いでしょう。
ホメオパシーで虫よけは難しいので、
肌を隠すか
アロマの力を借りるべし。
まだまだ暑い日が続くので
お出かけの際には気をつけましょうね。
(と自分に言い聞かせる。)
ちなみに、
あまりに刺されて痒かったので
お友達が貸してくれたムヒを使用。
(正確には、ムヒS2a)
さすがによく効く!
と感動していたら、
ステロイド入りでした(笑)
やはり刺されない対策も大事だね♪