無理するときって、ありますか?
私は人生の中で、
何度か大きな無理をしたことがあります。
最近でもちょこちょこあるけれど、
そのうちの1回は、
ホメオパシーの学校に入学するとき(笑)。
![]()
![]()
![]()
2005年4月。
まだ子どもは5歳になったばかりで、
私は専業主婦で、
4年間通う学校の学費は、トータルで何百万にもなり、
ホメオパシーで何かをしたい、という先々の計画があるわけでもなく、
投資した分を回収できるか、なんて頭もなく、
家族や周りからの理解があるわけでもなく、
(むしろ反対があった 笑)
ただ、「どうしても これが学びたい!」 という
強い欲求に突き動かされて
自分の貯金を切り崩して入学したの。
![]()
![]()
![]()
「やめた方がいいんじゃない?」と理性で思ってても
やりたい気持ちが抑えられないことがある。
逆に
頭では、「やった方がいいのかも」、って思うけど、
なんとなく行動できないこと、ってあるよね。
私が自分を無理させるなら、
絶対、前者にしたい。
ホメオパシーはまさにそうだった。
理屈で考えてやり始めたことは
結局、まあまあしか上手くいかないことが多いんだ。
だから、魅力的なものに出会わせてもらったとしても
それを選ぶかどうかは、魂の声に忠実でありたい
。
ピンとくることを選ぶ。
そもそも
ホメオパシーなんて、
調べたらアンチなことは沢山出てくるんだよ~。
でも
もし何かがあなたの魂に響くなら、
ぜひ一歩を踏み出してみてね。
ちょっとだけ、楽しい無理をして♪
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
6月のホメオパシーカウンセリングのご予約枠、
残りわずかとなってきました。
ピンとくる方は、どうぞ![]()
ホメオパシーカウンセリング 60分 10,000円
アレルギー疾患、発達障害、女性特有の疾患や不妊のほか、
心身の慢性的症状をお持ちの方、今飲んでいる薬をやめたい方の
ホメオパシーカウンセリング。
ホメオパシーってなに?(ブログ記事)
ホメオパシーセンター世田谷下北沢ホームページ
ご予約状況 (キャンセルポリシーもご確認くださいませ)