オタクな私のプロフィール【セラピー編】 | 繰り返す症状と生きづらさは卒業!一生モノの健康法

繰り返す症状と生きづらさは卒業!一生モノの健康法

杏林予防医学研究所 細胞環境デザイン学 認定講師
ホメオパシーセンター世田谷下北沢 センター長
相性数秘術協会 代表
ホメオパス 自然療法士 藤川由紀

オタクな私の プロフィール。

忘備録として 書き留めまーす。



私がセラピーの世界と もっとも縁があり、 深く 学び続けた時期は、

2002年頃から 2009年頃。



アロマテラピー

JAS 日本アロマコーディネーター協会

  アロマコーディネーター講座
  アロマコーディネーター応用・周辺知識講座 を修了。

  アロマコーディネーター 認定試験に合格。

 ※ アロマクラフトにはまる。 
    コールドプロセスによる石鹸作り、化粧水、クリームなど、身の回りにもの
    ほとんどすべてが手作りに。

 ※ 合成界面活性剤、化粧品、添加物の害について、徹底的に調べる。 本を読みあさる。

 ※ アーユルヴェーダ を 独学。
    


AEAJ 日本アロマ環境協会 (旧 日本アロマテラピー協会)
  アロマテラピー アドバイザー 取得
  アロマテラピー インストラクター 取得

 ※ このころ、解剖生理学に興味を持つ。独学で習得。



アロマテラピートリートメント
  サロン Aroma Sundries にて トリートメント講座を 修了。

 ※ 栄養医学に興味を持つ。勉強会に参加。 ⇒ サプリメント協会に入会
 ※ オーリング を 習得。



サトルアロマテラピー
  LAS ロンドン・スクール・オブ・アロマテラピー・ジャパン にて 
  サトルアロマテラピー講座 修了。

 ※ アロマテラピー占星術 を 独学。




ホメオパシー

★ロイヤル・アカデミー・オブ・ホメオパシー にて 4年間 学ぶ。

 ※ 内約2年は、ホメオパシージャパンに、パートタイムで勤務。 現場でも学ぶ。

 JPHMA 日本ホメオパシー医学協会 認定 ホメオパス 取得
 HMA  英国ホメオパシー医学協会 認定 ホメオパス 取得


 ※ カラダとココロ、魂 との関連に 興味を持つ。 

   カラダ⇒ 服部整体(赤ひげ療法+操体法) を 学ぶ。
         キネシオロジー講座 
   ココロ⇒ 「病気が教えてくれる病気のなおし方」、「チャクラ、癒しへの道」などなど、
         カラダの声を聴くための書籍を 独学。
   魂  ⇒ 書籍& スピリチュアルリーディング講座修了
         パワーストーン 独学で習得。
         預言書を開く旅。インドへ。

 ※ フラワーエッセンス、ハーブチンクチャーも同時に学ぶ。

 ※ 量子論についても 復習。






数秘術

★数秘リーディングサロンAlnairにて、
  数秘ベーシック講座、 アドバンス講座修了

西洋占術研究家の伊泉龍一氏による、数秘術講座を 主催 &修了。


 ※ ウェイト・スミスパック、マルセイユ、その他タロット&カード、多数所有。





【その他、体験したセラピー】


ヒプノセラピー
クラニオセイクラル

ダンスセラピー
オステオパシー

脈診

オーラソーマ
フラワーカウンセリング
YOSA カッサマッサージ
シータヒーリング
マインドブロックバスター


まだ、なんかあった気がするな ・・・汗






2002年以前には、

★ 初級システムアドミニストレータ 
★ NTTコミュニケーションズ インターネット検定 .COM Master 


を取得。


その他インターネット関連や、色彩検定などの勉強をしていました。





そして2010年以降、

お仕事のための勉強が続いています。

★ TBC 本気の女性のための起業塾 5期生

★ 強みを活かした才能開花セミナー
   7つのポジショニング コース     などなど。




これから まだしばらく、 お仕事の勉強が続きそうな 予感です 。


しっかし、これだけ学んでも、 アウトプットは 苦手なんだよな (笑)。

「わかってる。」ということと、 「説明する」ということは、 私の中では ベツモノ。

さて、どうしていきましょうか (笑)