あわただしい毎日や、
なにかしなくちゃいけないと気持ちがあわただしい時。
こんな時ほど、自分を大切にしなければいけないのに、
こんな時だからこそ、出来ないのが人間というものらしい。
先日のバースカウンセラーの志村季世恵先生 によると
大変な時ほど、頑張っている時ほど、
頑張っている以外の自分を見たくない、という気持ちになって
息を抜けなくなってしまう。
みなさんも、そんなときって、ないですか???
つい最近まで、私もかなり慢性的な頑張りモードでした。
髪の毛が、やけに抜けたり、白髪が増えたり、(数年前から特に・・・)
でも年取るってそういういことよね。くらいにしか思っていなかったし、(汗)。
それ以外にも、急に股関節が痛くなったり、膝が痛くなったり。
”でも大丈夫。私、ホメやってきたし、カラダ丈夫だから。”
なんて思って、ホメも飲まずにそのままにしていたけれど、全然、治らない!!
股関節なんて、1週間以上様子を見たけど、悪くなる一方。
外出も億劫になってきた。
そこで、やっと、ホメオパシー登場!(おそい!!!!!)
ホメオパシーはいつも私の身近にあって、
クライアントさんのレメディを選んだり、
レメディの勉強をしたりしているのに、
自分をケアするところまで、気が回っていなかった。
これが俗に言う、○○の不養生というものかしら。
そんなわけで、心を入れ替えて自分をケア。
まずは外出も億劫になっていた、股関節炎。
これにはCalc(カルカーブ)が大ヒット。
あのひどい痛みが、2粒のレメディで改善し始め、
2日後には全く問題なくなっていました。
そして、抜け毛。
これには、Sel(セレニウム)。
やはり2日後から、抜け毛が3分の1になりました。
(もっと早くに飲むべきでした~。
ずっとこういう体質だから、これでいいんだと思ってた。)
ついでに、皮膚のケアもしてあげようと思い立ち、
こちらは、Nat-s.(ナットソーファー) Mang-s.(マンガンソーファー)
Kali-al-s.(ケライアルミナソーファー)をコンビネーションで。
毒だしレメディなので、今はすこし肌荒れ気味。
ニキビなど出来て、悪いものを排出しています。
改めて思うけれど、ヒットした時のホメオパシーは、劇的。
この変化があるからこそ、カラダで体験しているからこそ、
だれが何と言おうと、信頼が揺らがないわけですね。
こうやって自分をケアしていくうちに、心がもっとほぐれてきて、
最近会う人からは、力が抜けていい感じ。と評判です。
そうそう、先日のホメ酵素ダイエット 。(朝ごはんを酵素ジュースにしてます。)
3日目になりますが、なんとか続けています。
こちらもいい変化。
あとで体重はかったら、またブログします。
写真は、私のお気に入りのゴルフレンジ。
200ヤードもあって、気分爽快。芦花公園にあります。
かぼちゃをクリックすると、人気ブログがたくさん見れます♪
私もランキングに参加してます。
ポチっと応援してくださいね!元気をもらってます!
↓↓↓↓↓