栗山さまの【老婆心】シリーズ
(シリーズ😆)
ユーモア溢れる実用的な情報、
ぜひ節目の時期には
再放送していただきたいです
上(↑)にリブログさせていただいたのが、
ちょうど、昨年の本日(2023/2/25)でした❣️
私の方で勝手ながら再放送させていただきましたー
これまたド定番の注意喚起で、皆さん耳タコな話題だと思うんですが、やはり避けては通れないスマホのお話~。
スマホなしに生活することはもはや考えられない現代。
完全に取り上げるのも生産性を落とすし、友達とのコミュニケーションにも弊害が出ますよね。
でもノーリミッターはあらゆる意味で危なすぎるので、老婆心ながら本当に気を付けてほしいと思います。
子どもに自立してほしいのはすべての親の願いですが、どんなに頭の良い子だとしても、凶器にもなる道具をポンと渡して好きに使わせるのは、本当~に辞めた方がいいです。
よくよく見守って、問題を起こす前に親には防波堤になってあげてほしいと思います。
今の時代、どの中学(高校)でも抱えている問題はスマホやLINEだと思います
万能ナイフなので、MAXのプラスが100あるとしたらMAXのマイナスは-10000くらいになるのが怖いところです
情報("ゴシップと画像の終わりなき無差別爆撃" from『デジタル・ミニマリスト』)
を、受動的に浴び続けることから、
親が防波堤になるという気持ちで、
まずは様子を見て、全然大丈夫だと思います
欲しくなれば/持たせていいと思えば、いつでもすぐに持てますので‼️
SNSの負の側面に呑み込まれずに、
新しい環境や新学期を、楽しんで欲しいと願います