矢沢永吉と横浜①に続き第2弾です。
先日、息子の中学校の制服の採寸の為黄金町の洋品店まで行ってきました。その帰りに伊勢佐木町へ行ってきました。
伊勢佐木町は永ちゃんが広島から出てきてはじめて仕事をしたところであり、バンド活動もしたところです。

これはゆずの看板です。その前は青江美奈の看板だったような。
ゆずも伊勢佐木町の今はなき松坂屋の前でデビュー前路上ライブを行っていました。

ここは私が子供の頃からあって、いつもおそるおそる興味しんしんで店の中を覗いていました。
へびのホルマリン漬けが店の中に並んでいます。蛇の薬を扱っている薬局。覗いているのは息子です(笑)
永ちゃんも知ってるかもしれません。



ここはどちらかというと「日ノ出町」よりになります。今はゲームセンターとなっています。
今は冬で窓にからまる蔦が枯れていますが、あたたかくなってくると蔦は緑で味があるビルです。

このビル「タクトビル」といいます。それでですね・・・私、このタクトビルの隣のビルで6年間働いていました。
最近気が付きました。このタクトビルが喫茶「タクト」だったと
弘明寺といいここといい永ちゃんにかかわる場所のそばにいたなんて
このほんとちょっと先に蔦金というお茶屋があって、ここはあの「やばいよ~やばいよ~」の出川哲郎さんのご実家が経営しているお店。出川さんも永ちゃんの大ファンなんですよね。
甲斐バンドのギタリスト田中一郎のPV「ミッドナイトシャッフル」にこのタクトビルが使われています。
https://www.youtube.com/watch?v=FVFBsFQggYo 中の様子がわかります。