城ケ島に行ってきました♪ | ライラックの日記

ライラックの日記

好きな音楽や趣味、日々の出来事を綴ります♪

先週の日曜日、友人が企画してくれた新年会をかねた女子会「城ケ島水仙祭り」に行ってきましたブーケ1
京浜急行の各駅で発売されているお得なまぐろ切符を利用して行ってきました。揃ったメンバーは4人。
まずは京急三崎口駅迄行き、そこからバスで城ケ島へ。バスはまぐろ切符に含まれているので乗り放題です。
城ケ島は三浦半島南端に位置する島で、北原白秋の「城ケ島の雨」でも知られています。

島に到着したらさっそくハイキングをしながらスタンプラリー。
イメージ 1
お天気は快晴晴れ彼方には雪を被った富士山が望めました。うっすら見える陸地は伊豆半島らしいです。
イメージ 2
イメージ 3
ハイキングは1時間半くらい。運動不足のためか登りは息が切れたわ
海の色は真っ青。太陽がキラキラ反射してきれいだった~海は心を浄化させますね。

イメージ 4
水槽にいた魚

城ケ島はちょうど水仙が満開。水仙の甘い香りに包まれながらのハイキングは癒されました。
イメージ 5
なんか・・あんまりキレイに撮れてませんがあせる
イメージ 6

ハイキングを終えて各ポイントのスタンプを押し終わって、抽選のガラガラは外れで駄菓子1個でした(笑)
それと乾燥カットわかめのお土産。
おなかも空いてきたので、三崎港へ。島から渡し船300円払って行きました。バスより早い!!5分程で到着。

イメージ 7
三崎はマグロが有名。マグロ切符についているお食事券で好きなお店を選んでマグロ御前を頂きました。
その前に生ビールで乾杯 ハイキングの後のビールは最高です!! 食事もおいしくゆっくりまったりしました。

食事後は三崎の町をぶらつき、やっぱ食事の後は甘い物で締めです
イメージ 8
MISAKI DONUTS というお店で頂きました。これはエクレアドーナツ。
色んなドーナツがショーケースにあるかと思いきやジャンジャン売れてて、お土産にと思ったのですが数がなく諦めました。油っぽくなくてとても美味しかったです。
MISAKI DONUTS http://misakidonuts.com/

後はお土産店で好きな品と交換して(塩辛にしました)帰途へ着きました。
家から1時間位で来れて、すっかりリフレッシュキラキラ神奈川県て素敵なとこだな~。
企画してくれた友人に感謝です