8月もあとわずかですが、皆さまはどんな夏をお過ごしでしょうか?
会報きましたね今回は北海道ツアーのディナーショーに毛が生えていないライブ(笑)の模様と輝一さんの故郷「芦別」の見学風景など。
表紙のライブの時の輝一さんの写真、素敵です
ライブではMCなしの16曲
なんて贅沢なんでしょう
ましてや新曲のバラードが聴けるなんて



アルバムに入るバラードはどの曲になったのかな~。
オークションも行われたようですね。 ここのところ土砂災害の被害が続ずいていますが・・お見舞い申しあげます。
芦別の見学では、輝一さんがバスに同乗してガイドなんて羨ましすぎです
お父様行きつけの、そして輝一さんの名付け親となったというママがいらっしゃる「熊っこ食堂」。
芦別の駅の五重塔。輝一さんのご両親が出会うきっかけとなった「川島書店」(わ~~本屋で出会うなんてロマンチック~
私の大好きな映画「恋におちて」の出逢いも本屋だったな)

輝一さんが暮らしていたという芦別警察署そばのおうち。私、思わずグーグルアースで検索しちゃいました(笑)
ガタタタンラーメンも食べたかったな~~

そういえば芦別の巨大観音様は見学られなかったのかしら?(笑)
「カナディアンワールド」は今はNHKの朝ドラ「花子とアン」で「赤毛のアン」ブームで人がたくさんいるイメージがありましたが、あまり人で賑わっているような感じではない雰囲気。そこで撮られた輝一さんの前方に停まっているトラックにちょっとウケました(笑)
ホントに、輝一さんファンとしてはたまらないツアーでしたね 会報で行った気分になれました。
またツアーの模様のアフターパーティーを行うなんておしゃられていましたが、行きたいです

ライブの日迄頑張ります ちなみに聴きたい曲は「プレッシャー」「ランディガール」「クラッシュアウト」が聴きたいな
おととい、耳かきをしていたら息子がぶつかり耳かきが奥まで・・・。鼓膜が破れました・・右耳です。
2年前に中耳炎も右でした。鼓膜は再生されるそうですが時間がかかるみたいです。
ライブが近いというのにとんだ災難です
