ライブの後は楽しみにしていたアフターパーティです
パーティ準備迄の間、アストロ近くのファーストフード店へファン友さん数人とおしゃべりをして過ごしました。
時間がきてアルファベット順に並んで待機。待ってる時間けっこう寒くって
アルファベット順に会場へ入場。どんな感じなのかドキドキでしたが、会場はイスとテーブルが雑然と並べられていて、好きな場所に座っていい事に。だから、顔見知りの皆さんと同じテーブルに座る事ができました
席はカウンターバーのちょっと前あたりでした。
持参してきたつまみやお菓子をそれぞれテーブルに広げ、輝一登場までしばらく歓談。まずはビールで乾杯
でも、よかった~全員座る事ができて。ライブの後も立ったままじゃやっぱきつかったと思います。
きっと輝一さんとスタッフの方が配慮してくれたのだと思います。
しばらくしたらブギウォ―キンのイントロが流れ、沖縄のライブの映像が
あ~あの時最前列だったんだよな~。しばらくこのライブ映像が流され、自分がちょっと映ってました・・
ライブ映像が終わり・・「どうも~!!」と輝一さん登場
衣装は普段着に着替えたって感じでチェックのシャツだったかな~?その上に白いベスト。帽子はドゴール帽。ボトムはミニタリー調のポケットが膨らんだおもしろい形のパンツでした。なんかパラシュートみたいだった。でも、おっしゃれだな~輝一さん
ビデオの編集、全部自分でやられたそうです。「できるかどうか心配だったけど、案外簡単にできました」っておっしゃてました。
さっそく、輝一さん自らパソコンを操作して(萌)沖縄ツアー時のビデオをあの時はこうだったよね~なんて解説を交えながら進行。
海洋公園の展望台のとこでは一足先に到着していた輝一さん。ものすごく雨がひどかった時だっみたいで。
そう・・沖縄ツアーの観光地では初めて輝一さんとここで対面したんだよな~。傘をさして待っていてくれて、超ドキドキしたな~~。「写真撮っていいよ~」って言ってくれて。そしたらみんな一斉にカメラ向けたら「久々のパンダ状態だ~」なんて(笑) その時の映像が映って、私・・・すごい構え方で写真撮ってて(爆)自分で笑ったわ。
あとさかんに輝一さん「なんか俺、へんな歩きかたじゃね?」って言ってて。そんな事ないですよ~(笑)
その他、単独行動してた時の映像などを流しながら、皆さんリラックスした感じで進行していきました。
説明の時、マイクではなくヘッドセットが良かったな~(我儘ですよね
)
ファン友さんの一人が、お席が輝一さんの近くの席だったみたいで、華麗なマウスの操作にうっとりしていたそうです(笑)
フリードリンクだったのですが、皆、輝一さんの話に入りこんでいたので、輝一さん「みんな、飲み物とりに行っていいんだからね~。」って気を使ってくれて。
私達の席はバーカウンターから近かったので大丈夫でしたが、確かに前の方の方は椅子がいっぱいいっぱいだったのでとりにいきずらかったかもしれません。
ビデオ上映が終わると、沖縄ツアーの反省点などを話してくれました。
80名だったので、バ~とみて、写真撮ってと一緒にいた時間が少な目だった事を挙げていました。
来年、あくまでも予定ですが東北にお金を落とそうということでFCツアーを企画予定だそうです。
「その時は人数は50名ぐらいにして、1日目はこっちのグループといて、もう一日はこっちというようにしたい」っておっしゃってました。 あ~~~また行きたいよ~~
そして第二部。カバー曲のコーナーです。待ってました~~
まずは沖縄の時にも歌ってくれた2曲。
1.WE WILL ROCK YOU(クィーンカバー)
2.WE ARE THE CAMPIONS( 〃 )
そして、もう1曲は沖縄の時と違うクィーンの曲。
3.Don't Stop Me Now( 〃 ) これすごく好きな曲だから嬉しかった~。
これ高低差があってすごく難しい曲だと思うのですが、見事でした
そして次はバックストリートボーイズのカバーです BSB大ファンなので嬉しかった~。
「BSBをアイドルと思ってバカにしちゃいけません・・。ものすごっく難しいです。自分の曲より難しいです」って
おっしゃってました。
4.Drowning(バックストリーズボーイズ) この曲、輝一さんBSBのバラードの中で一番好きな曲
だそうです。私もこれ大好きです。
5.I want it that a way( 〃 )
6.Shape of my hert( 〃 ) この曲、ロサンジェルスのスティブルセンターで行われたライ ブがあるのですが、(WOWWOWで放送された録画を持ってい ます)メンバーのAJが最後の方、CDと違う歌い方をしている んです。そして、このライブのこの曲が本当に素晴らしくて鳥 肌もんなんです。おそらくこのライブの事を言っていたのか定 かではないのですが、「AJが最後の方ちょっと違う歌い方す るんだけど、そのバージョンで」って言って、これと同じように
歌ってくれたのには、感動
もうBSBのバラードのカバーにはうっとりです
もっと他の曲もやって欲しいな~。「I'll Never Break your
Hert」なんて歌って欲しい
そして次はノリのいいこの曲。
7.Moves Like Jagger(マルーン5) このアーティスト知りませんでした。
旦那に聞いたら「江頭2時50分みたいなタイツはいてる奴らだ ろ?っ」て(笑) そうなんですか?
コラボしてるクリスティ―ナ・アギレラってすっごいパワフルな
アーティストですね~。ものすごく歌上手いわ
ブリトニー・スピアーズと同じ時期にデビューしていますが、
こちらの方が歌の実力では上な気がします。
そしてアンコールは。
Drowningを歌う時に出だしが上手くいかなかったので「もう1回歌いたいんだけどShape of my hertとどっちがいい?」って。もちろん皆さんで「どっちも~!!」ってことで両方聴けることに嬉しかった
最後、「今日はありがとう!!気をつけて帰ってね~」って。
なんかこの後、沖縄にまた行かれるとの事でした。行先は石垣島だそうです。沖縄が本当にお気に入りのようです。
あ~あ・・終わっちゃった・・。そう・・ライブのあとはちょっと切なくなりますわ
でもまた9月目指して頑張れます。そうそう、パーティの特典はチケットと同じデザインの表紙のメモ帳でした。
中にはKIICHIの文字が印刷されてました。もったいなくて使えません・・。
チケットは特典の写真と一緒に葉書ファイルに大切に保管していますが、セットリストをこれに書いて保管しようかな~。
椅子に座って、じっくり歌や話に耳を傾けられ、とてもリラックスした雰囲気で楽しかったです。
いいですね~こういうのも。不定期ライブがとても楽しみです
お食事しながらなんていうのもいいな~。横浜赤レンガ倉庫のモーションブルーなんていかがかしらhttp://www.motionblue.co.jp/
ライブとパーティの5時間。贅沢な素敵な時間を過ごさせて頂きました。
でもほんと、元気になられたみたいで良かった・・。9月のライブを楽しみにしています