横山輝一・2012バースデーライブ④ | ライラックの日記

ライラックの日記

好きな音楽や趣味、日々の出来事を綴ります♪

王道系3曲のあとはアンコール曲です。衣装はスパンコールがキラキラと光ったTシャツとボトムはジーンズだったと思います。キラキラが眩しかったわキラキラ
 
 18SKY  「エッ?この曲何?」って思いました。まだ覚えてませんあせる
 
 19Exciting Bay, Exciting Wave  平和島競艇のイメージソングとしての曲。非売品なんですよね~。
                        爽やかでいいですねこのジャケ写の輝一さん、かっこいいです
                        初めて参戦したマニアックライブの時も聴くことができました。
 
 20NOBODY ELSE BUT YOU     これもまだ覚えていませんあせる輝一さん、早くCDにしてください !!                             ファン友さんの何人かの方が「歌詞が変わってるよね?前よりも良く                           なってる気がする」っておっしゃってました。
                         まだCDになっていないのに歌詞まで覚えてられるなんてスゴイ
 
 21STAY WITH FOREVER      ほんわか系ですね
 
ここでMC
掘り起しの曲の話から、なぜかご自分のルーツの話をされました。
実は俺、どこから来たかわかんないんだよね」って。
「ルーツ」って番組・・昔、テレビドラマで放送していたのをなんとなく覚えています。黒人奴隷「クンタキンテ」が主人公で、黒人奴隷の歴史の話です。http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%84-%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BABOX-DVD-%E3%83%AA%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%B3/dp/B0007LLDPI 
輝一さん、このドラマお好きだったようです。私も機会があったら改めて見てみようかな。
もしかしてアイヌが混じってるかもしれないんだよ。俺って彫り深いし」「おふくろが何か隠してるかも」なんて。
輝一さんのおじいちゃんが樺太にいて木こりだったっんですって。与作みたいに♪ヘイヘイホ~♪(とは言ってませんでしたが(笑)そんなニュアンスのかけ声)といいながら木を切っていたとか。「だから俺声でかいのかな」って。それでご先祖様がみな背が高かったらしく、一番背が低いのが輝一さんなんですって
お母様が音威子府(オトイネップの出身で、そこはアイヌの血統が多いとか。音威子府と聞いて字も場所もわかってしまう私はやはり北海道マニアだわ(笑)
輝一さん・・どちらかというと毛深くないし(笑)アイヌというよりロシアっぽいですよね(笑)
余談ですが、俳優の宇梶剛士さんはお母様がアイヌ文化の継承者であり、アイヌの血をひいているそうです。
 
そんなルーツをもうちょっと調べていきたいなんて話していました。
 
それと、初めて人前で歌ったのが子供の時「骨まで愛して」って曲だったらしいです。(笑)
その話から輝一さんて「お坊ちゃま」だったんだって事が判明(笑)お父様が社長さんでしたので、「坊ちゃんどうぞどうぞ歌って」なんて囃し立てられていたそうです。
そんな楽しいMCの後は・・最後の曲です。
 
  22.HOLD ON MY WAY  沖縄の限定ビデオにこれが入っていて、大好きになった曲ですハート
                     人気のHOLD ONよりこっちの方が好き。
 
 
もう1曲アンコールあるかと思いましたが、これで終了でした。
今回のライブはあまり聴きこんでいない曲が多々ありましたので、また改めて聴きなおそうと思います。
グッズは小梅輝一ではなく(笑)、欲しかったネックレスがありましたのでそれを購入しました。
さっそくパーティ―でネックレスをつけました。
 
                                         次回はアフターパーティーへと続きます