10月29日(土) 弟の結婚式へ行ってきました。
本当は4月の予定だったのですが、3・11の震災の為、招待した方の中に被災地の方が何名かいた事と料理の材料が調達されないなどがあり延期となり、この日になりました。
当日はとても良い天気。会場はみなとみらいでしたので景色が素晴らしかったです
結婚式に初めて出席する息子は嬉しくて朝からおおはしゃぎでした

弟、長髪にしていて、むさくるしくて
結婚式も髪を切らずどうすんのよって思ってました
なんか後ろで束ねてクルっとなってて(爆笑)笑えました
お嫁さんのドレス、とっても素敵できれいでした
親族を紹介した後は集合写真を撮り、式へ。

牧師さんは外人さんでした。ハープの生演奏がすごっく素敵で、十字架の後ろの窓からはみなとみらいの景色が広がっていて、素晴らしかったです。
式が終わり、テラスへ出て写真列席者の方々と撮影。(上の方に載せた写真の所で撮りました)
撮影が終わり披露宴へ。料理もすっごくおしかったです写真撮り忘れました
弟の上司や友人からの祝辞を聞いていたら、家ではみせない顔があり「へえ~~」と感心する部分がありました(笑) 弟のお嫁さん、名前が私は○美ですが、お嫁さんは○美子なんです。子がついて良かったね~って(笑)
子がつかなかったら、私の旧姓になっちゃうので(笑) 明るく、とても素敵な女性です。
弟、今迄待った甲斐がありました。
他界した父も安心した事でしょう。
息子も花束贈呈をしました。
 
 
 
 
 
 
 
 

息子も花束贈呈しました。(左)右がお嫁さんの甥っ子さんです。
そしてお色なおし。弟もです。
そして登場の音楽「龍馬伝」がかかり、登場した弟にぶったまげました
歴史好きな弟。羽織はかまにセットした髪を下ろし「龍馬スタイル」で登場(爆)お嫁さんもおりょう風にお着物で
まるで幕末にタイムスリップでもしたよう。会場からは拍手喝采でした
それと樽酒を二人でたたいて開け、その後なんとあのむさくるしい弟の髪の断髪式を行いました(爆)
断髪式です(笑)後ろにある樽酒は皆にふるまわれ、すっごく美味しかった~。はまりそう。
どうやら、この日の為に切らないでいたのかも。
和やかに式は進行して、最後に両親に花束贈呈。やはり泣けてきました。
お嫁さんのご親族の方々も暖かい方ばかりで、弟も幸せです。41歳まで待った甲斐がありました。
とても楽しく、幸せな時間を過ごしました。