ホッとした・・・ | ライラックの日記

ライラックの日記

好きな音楽や趣味、日々の出来事を綴ります♪

今日は祝日ですが、旦那は仕事。息子は午後からお友達と遊びにいったのでしばしの自由時間♪
そろそろ息子も帰ってくるかな~なんて思っていた矢先、電話がなり出たら「○○さんのお宅ですか?」「はい。そうですけど」。先方「あの・・今ですね、お宅の坊ちゃんが缶ケリで遊んでいたら、うちの車に当たってしまって傷つけたかもしれないといいに来て・・見たところ大丈夫だと思いますが、一応主人に見てもらってなにかあったら電話します。」 「申し訳ありませんあせる」 先方「わざとやったわけではないですので、叱らないで下さいね。なんか帰るに帰れないみたいで、今、大丈夫だから帰りなさいって言いましたので」。私「すみませんあせるありがとうございますあせる
 
数分後、息子が帰ってきました。
「どうしたの?なんかあったの?」って聞いたら急にわっつと泣き出して
話を聞いたら、缶ケリしてたら車にあたってしまい友達に「誤らなきゃだめだよ」と言われたらしく、誤りにいったそうんんです。なんか意地らしくて、「偉かったね。ちゃんと誤りに行ったんだ。わざとやったんじゃないから大丈夫だよ」と抱きしめてあげました汗 多分、私にも怒られると思ったのでしょう。それとお金がかかると思ったみたいで・・。
幼稚園の時に、ママ友の車を降りようとした時に、壁にドアをこすってしまい傷付けて弁償した事があったんです。
6万程払いました。その事が頭にあったのかもしれません。
そんな苦い経験をしたため、すぐに個人賠償保険に加入しました。男の子ですし、この先何かやらかすのではと思っていたので・・。ですのでこの電話がきた時は、「あ~保険に入っていて良かった」と思いました。
幸いその方から電話が1時間後くらいにきて「主人に見てもらったら、大丈夫だったので。」と。
とても優しい方でした。「缶ケリとかする時は公園とかでするようにだけ言ってあげて下さい。叱らないで下さいね」って何度もおしゃってくれて。 さっそく明日、息子を連れてお詫びに行ってこようと思います。
 
いつだか、浜っこ(小学校で時間外に預かってくれるところ)の先生に「親は頭も下げるのも仕事だと思ってくださいね~」なんて励ましの言葉を頂いた事がありました(はまっこの窓ガラスをふざけて割ってしまい、校長先生に謝った(汗)) ほんとにそうですね(苦笑)
 
でも子供ってほんとに健気ですね。胸がいっぱいになりました。