GW☆実家へ | ライラックの日記

ライラックの日記

好きな音楽や趣味、日々の出来事を綴ります♪

GWはだいたい毎年、近場で過ごします。今年は旦那の休みがあまりなくてシラー
前半は息子もおなかに来る軽い風邪で、吐いてしまって1日は家で過ごしてました。あとは公園や実家へ。
 
家から10分程の児童公園で
イメージ 1
  池でおたまじゃくしをとりました
 
 
イメージ 2
新緑が気持いい~クローバー
 
昨日は実家へ遊びに行きました。
私の実家は弘明寺(ぐみょうじ)と言うところです。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%98%E6%98%8E%E5%AF%BAな歴史のある所です。
前の音楽の中の記事にも書きましたが、なんとあの矢沢永吉が、ブレイク前に住んでいた町でもあるんですよ~彼の有名な自叙伝「成り上がり」にも登場しますチョキ
イメージ 3
  大岡川。桜はもう終わってしまいましたが、桜の時期は見事で、これがず~っと続き、多くの見物人で賑わい
  ます桜横浜の桜の名所のひとつです。
 
 
イメージ 4
大岡川にかかる観音橋という橋です。商店街の中にかかる橋でもあり、ここの縁台でくつろぐ事ができ、川も眺められます。
 
イメージ 5
お寺(弘明寺)へと続く商店街(弘明寺商店街)。ここをE.YAZAWAも歩いてたのかな~。
CMにもよく使われ、数年前、布袋寅泰と永瀬正敏がお正月の富士フィルムのCMに使われていました。
 
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
入り口。
撮影禁止なので写せませんでしたが、門の両脇には仁王様が。
 
イメージ 7
門を入るとかわいいおじぞうさんがニコニコ
 
イメージ 8
境内。初詣には多くの人で賑わいます。
小学校の頃は、このお寺の奥で書道を習っていました
 
やっぱり、ここへくると心が落ち着きます~。私が育った町を紹介してみました